たまなで多文化共生交流イベント
更新日:2024年3月12日
玉名国際交流協会が交流会を開催
令和7年3月16日に玉名国際交流協会が、水本オレンジガーデン(天水地区)で交流会を開催しました。
玉名市近郊にお住まいの10の国や地域(アメリカ、インドネシア、カンボジア、スイス、台湾、中国、フィリピン、ブラジル、ベトナム、ミャンマー)の外国人60人と日本人63人が、バーベキューで交流を深めました。余興では、各国のダンスや音楽で、国や言語や文化を超えて盛り上がりました。
参加者からは、「良い交流会だった。」「楽しかった。また参加したい。」などの感想が聞かれました。
玉名国際交流協会は、国際化時代の到来により県下市町村で初の市民サイドによるボランティア団体として1984年に設立されました。地域に密着した国際交流を推進し、個性と活力にあふれる世界に開かれたまちづくりに寄与することを目標としています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年8月15日 玉名中学校柔道部と光道場 県大会優勝及び...
- 2025年8月15日 玉南中学校陸上部と天水中学校陸上部 県大...
- 2025年8月7日 正確な計算に磨きをかけて頂点へ!〜市長表...
- 2025年8月6日 九州大会準優勝!全国の舞台へ!〜市長表敬訪...
- 2025年8月5日 目指せクラブ日本一!全国優勝へ導け!〜市長...
- 2025年8月5日 全国優勝目指して一致団結!〜市長表敬訪問...
- 2025年8月1日 昨年度に続き、熊本県予選突破!全国へ!〜市...