玉名ライオンズクラブが子ども食堂へ米210キロを寄贈
令和6年7月17日、玉名ライオンズクラブがこども食堂(NPO法人地域たすけあいの会)へ米を寄贈しました。
玉名ライオンズクラブは、令和4年の12月から同こども食堂へ物資などの支援を開始。クリスマスにはサンタクロースの恰好をしてケーキと米を届けました。
今回寄贈した米は玉名市内産の210キログラム。こども食堂から「お米が足りない」と連絡を受け、すぐに寄贈へ動きました。
玉名ライオンズクラブの幹事・青木肇宏さんは「こども食堂の支援をしたいというのが一番の思い。支援することで、その輪が広がり、さらに支援する人が増えるといいなと思う」と話しました。
NPO法人地域たすけあいの会代表の北本節代さんは「非常にありがたい。こども食堂は月に2回開いており、毎回20から30人ほどの利用がある。支援で成り立っているので、寄贈された米は有効に使いたいと思う」と喜びを表しました。
(写真左から、地域たすけあいの会代表・北本さん、こども食堂スタッフ代表・米崎幸代さん、玉名ライオンズクラブ幹事・青木さん、玉名ライオンズクラブ・小畠耕作さん、玉名ライオンズクラブ・浦田祐三子さん)
(注)米崎さんの「崎」の字は『たつさき』です。
こども食堂
場所
たすけあいの里小田(玉名市上小田371)
日時
第2、第4土曜日 午前11時30分から午後1時30分
利用方法
利用日の2日前までに電話で予約してください。
子ども100円、大人200円で誰でも利用可能です。
連絡先
NPO法人地域たすけあいの会
電話:0968-71-0056
カテゴリ内 他の記事
- 2025年6月6日 瞳かがやく町小っ子を育てよう!
- 2025年6月4日 熊本県大会準優勝!全国大会出場へ!
- 2025年5月14日 「第33回金栗記念選抜陸上中長距離大会」に...
- 2025年4月28日 緑化環境美化功労者表彰を受賞
- 2025年4月16日 岱明町 若手農業者クラブ
- 2025年4月16日 肥後銀行から玉名市民会館に桜の木を寄贈
- 2025年3月28日 赤白帽子をカンボジアの子どもたちに