玉名市上下水道事業におけるウォーターPPP導入検討に関するサウンディング型市場調査について
更新日:2025年8月12日
本市の上下水道事業は、上水道事業が昭和30年に認可を受けて開始してから約65年以上が経過し、下水道事業は昭和47年に認可を受けて開始してから約44年以上経過しました。
近年、人口減少に伴う上下水道使用料収入の減少や職員の減少に伴う人手不足、老朽施設の増大など、上下水道事業をとりまく状況は厳しさを増しています。
そのため、適切に施設を管理運営し持続可能な上下水道事業を実現するための新たな手法として「ウォーターPPP」の導入について検討することとしました。
検討を進めるにあたり、民間事業者の皆さまの参入意向や事業スキームなどについての考え方を把握するため、サウンディング型市場調査を実施します。
実施要領
玉名市上下水道事業におけるウォーターPPP導入検討に関するサウンディング型市場調査(第1回)実施要領(PDF 約169KB)
内容 | 日程 | 備考 |
---|---|---|
アンケート(1回目) | 令和7年8月12日(火曜日)から8月29日(金曜日) | 郵送の場合8月29日(金曜日)17時必着 |
結果概要の公表 | 令和7年10月頃 |
|
アンケート調査票
玉名市上下水道事業におけるウォーターPPP導入検討に関するサウンディング調査(第1回)アンケート調査票(EXCEL 約21KB)
ウォーターPPP関連リンク
国土交通省「官民連携(PPP/PFI)の活用」(外部リンク)
カテゴリ内 他の記事
- 2025年6月12日 マンホールカードを無料配布しています!