絵でつながる交流
〜玉名市小学校児童と台湾小中学校の児童生徒との絵画交流〜
令和7年7月13日に開催されました「第2回玉名市国際芸術祭」に伴い、玉名市の小学校児童と台湾の小中学校児童生徒の代表者が相互に絵画を送りあい、展示を実施しています。国や言葉を超え、絵を通して思いを伝え合うことにより交流を実現しました。
玉名市での絵画展示会場では「色使いが素敵」「文化の違いが感じられる」などの感想が多く寄せられました。
出展校や展示の日程等の詳細や展示会場の様子を紹介します。
玉名市の小学校児童の出展作品について
玉名市各小学校の代表者1人ずつ作品を出展いただきました。出展作品は以下の台湾の小中学校を巡回し、展示を実施しています。
展示場所・展示期間
新竹県横山郷 田寮國小 令和7年9月1日から9月12日
新竹県湖口郷 新湖國小 令和7年9月16日から9月26日
新竹県新豊郷 新豊國小 令和7年9月30日から10月14日
新竹県竹東鎮 瑞峰國小 令和7年10月16日から10月29日
嘉義市 精忠國小 令和7年11月4日から11月14日
嘉義市 港坪國小 令和7年11月18日から12月5日
嘉義市 蘭潭國小 令和7年12月8日から12月31日
展示の様子
台湾の小中学校児童生徒の出展作品について
以下5つの台湾の小中学校から各12作品(計60作品)を出展いただきました。出展作品は学校ごとに期間を定め、玉名市役所1階ロビーにて展示を行いました。更に、令和7年7月13日玉名市民会館ホールにて開催された「第2回玉名市国際芸術祭」の当日に、玉名市民会館ホール棟ロビーにてすべての作品を展示しました。
出展校・市役所1階ロビー展示期間
嘉義市 蘭潭國小 令和7年6月9日から6月13日
新竹県竹東鎮 瑞峰國小 令和7年6月16日から6月27日
嘉義市 精忠國小 令和7年6月16日から6月27日
嘉義市 蘭潭國中 令和7年6月30日から7月11日
嘉義市 嘉義國中 令和7年6月30日から7月11日
展示の様子
・第2回玉名市国際芸術祭当日市民会館ホール棟ロビーにて展示の様子
カテゴリ内 他の記事
- 2025年11月11日 就学援助費制度について
- 2025年9月30日 くまもと子ども・若者 "よりそい”シ...
- 2025年9月30日 玉名中学校男子バスケットボール部 全国大...
- 2025年9月19日 就学時健康診断のお知らせ
- 2025年8月29日 玉名中学校柔道部と光道場 県大会優勝及び...
- 2025年8月29日 独立行政法人日本学生支援機構から災害によ...
- 2025年8月15日 玉南中学校陸上部と天水中学校陸上部 県大...





























このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。



































