就学援助費制度について
更新日:2021年10月4日
小・中学生の就学援助費制度
玉名市教育委員会では、小・中学校における義務教育の円滑な実施を図るために、就学援助費の制度を設けています。
就学援助費とは、経済的理由によって就学が困難と認められる児童・生徒の保護者に対して援助するものです。内容は学用品費、修学旅行費、給食費等にかかる費用です。
なお、新小学1年生・新中学1年生は新入学児童生徒学用品費等の入学前支給を実施しています。
援助の対象となる保護者
- 生活保護の停止または廃止となった方
- 市民税の非課税・減免、または個人事業税、固定資産税の減免を受けている世帯
- 国民年金保険料の減免・国民健康保険税の減免を受けている世帯
- 児童扶養手当の支給を受けている方
- 生活福祉資金による貸付けを受けている方
その他
申し込み
援助を希望される方は、各小・中学校に備え付けの申請書に記入のうえ、各学校へ提出してください。
問い合わせ先
各学校、または玉名市教育委員会教育総務課(電話番号:0968-75-1133)まで。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年3月25日 学校給食費の公会計化(令和4年度から)
- 2022年2月21日 市立小・中学校の留守番電話機の運用につい...
- 2022年2月1日 JAたまな食農教育事業〜手作りみそ贈呈〜 ...
- 2021年11月11日 学校給食食物アレルギー対応について
- 2021年8月24日 就学時健康診断のお知らせ
- 2021年7月15日 母校への思いをこめて寄付
- 2021年3月3日 第3期玉名市教育振興基本計画〜笑顔を育む...