養護老人ホームについて
更新日:2022年4月12日
養護老人ホームとは
養護老人ホームとは、環境上の理由及び経済的理由により、居宅において自立した生活が困難で、日常的な養護を受けることができない高齢者が市区町村の措置によって入所をする施設です。入所した高齢者に対し、食事の提供や日常生活の見守りなどを行うことで、自立した生活ができるように支援します。
養護老人ホームについて詳しく知りたい方は添付の資料をご確認ください。
対象となる方
下記のような高齢者が入居の対象となります。
- 養護者(家族や頼れる親族等)がおらず、日常生活に支障をきたしている方
- 住居が老朽化しているなどの理由で、住環境が著しく悪い方
- 家族との関係が悪く、日常的に家族から暴言や暴力があっている方
以上は一例です。詳しい条件は添付の玉名市老人保護措置基準をご確認ください。
必要書類
養護老人ホーム入所に関する必要提出書類は添付のファイルを確認ください。
参考様式
- 診断書(養護老人ホーム入所申請用)(EXCEL 約29KB)
- 収入申告書(EXCEL 約33KB)
- 養護老人ホーム入所申出書(EXCEL 約40KB)
- 生活歴(白紙)(EXCEL 約29KB)
- 生活歴(例)(PDF 約31KB)
- 家族構成表(EXCEL 約35KB)
- 身元引受書(EXCEL 約37KB)
相談窓口・問い合わせ先
養護老人ホームに入所したい方、入所をさせた方がよいと思われる高齢者をご存じの方は、玉名市役所高齢介護課までご相談ください。
相談窓口・問い合わせ先
玉名市役所高齢介護課
電話番号:0968-75-1339
ファックス:0968-75-2362
カテゴリ内 他の記事
- 2023年6月1日 金婚式〜結婚50周年を迎える皆さんへ〜
- 2023年5月31日 高齢者見守りアプリ「オレンジセーフティネ...
- 2023年5月31日 玉名市介護予防・日常生活支援総合事業につ...
- 2023年5月19日 60歳からの就業相談会
- 2023年5月18日 家族介護慰労金の支給について
- 2023年5月18日 オレンジカフェ(認知症カフェ)
- 2023年5月18日 「たまな認知症応援団養成講座」(第14期生)...