前のページに戻る

「健康づくり・介護予防」の記事一覧

1

1

[2025年1月23日] 玉名市拠点型介護予防事業業務委託に伴う公募型プロポーザルを実...

本市では、地域支援事業における介護予防・日常生活支援総合事業のうち、一般介護予防事業として実施す...


2

[2025年1月20日] 第37回くまもとねんりんピック2025(旧熊本県シルバースポーツ交...

第37回くまもとねんりんピック2025(旧熊本県シルバースポーツ交流大会)参加者募集のお知らせ熊本さわや...


3

[2025年1月14日] 令和7年度熊本さわやか大学校受講生募集のお知らせ

令和7年度熊本さわやか大学校受講生募集のお知らせ熊本さわやか長寿財団では、シニアのための学びの場...


4

[2025年1月7日] 【参加者募集】認知症サポーター養成講座開催のお知らせ

認知症サポーター養成講座開催のお知らせ玉名市では、認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らす...


5

[2024年12月6日] 介護予防・日常生活支援総合事業 事業所関連様式

玉名市介護予防・日常生活支援総合事業 事業所関連様式玉名市介護予防・日常生活支援総合事業の指定(更...


6

[2024年10月31日] 横島総合保健福祉センター「ゆとりーむ」の室内プール臨時休止に...

横島総合保健福祉センター「ゆとりーむ」の室内プール臨時休止に伴い、プールで実施しているプログラム...


7

[2024年10月1日] 玉名市介護予防・日常生活支援総合事業について

関連情報の更新(令和6年10月1日更新)「6 関連情報」に掲載の配食サービス及び移送サービスを更新しまし...


8

[2024年5月1日] 【参加者募集】健康運動教室(水中ウォーキング等教室)のご案内

プールでエクササイズしませんか玉名市横島総合保健福祉センターゆとりーむでは、プールやトレーニング...


9

[2024年4月1日] 【参加者募集】送迎付体操教室のお知らせ

「転倒しやすくなった」、「物忘れが気になる」、「孤独を感じる」など、年を重ねるにつれて気になって...


10

[2024年4月1日] 通所型サービスC事業【元気あっぷ教室】

玉名市通所型サービスC事業「元気あっぷ教室」のお知らせ玉名市では、生活機能が低下している高齢者を...


11

[2020年12月17日] 自分の特技を地域貢献に活用してみませんか?

演奏中のエンジェルBGバンドの皆さんの写真介護予防ボランティアを募集します! 本市では、地域の公民館で行われている介護予防活動を支援していま...


12

[2020年7月20日] 「オンライン通いの場」アプリケーションの初期バージョンがリリ...

QRコード画像 新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図りつつ、介護予防の取組を推進することを目的として、国立研...


13

[2018年11月7日] 【キラリかがやけ玉名体操集】を作成しました!

体操集写真【キラリかがやけ玉名体操集】を介護予防(高齢者の元気づくり)や健康づくりにご活用ください!玉名市で...



1

前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 横島いちごマラソン、玉名いだてんマラソン、金栗杯マラソン
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら