通所型サービスC事業【元気あっぷ教室】
更新日:2024年4月1日
玉名市通所型サービスC事業「元気あっぷ教室」のお知らせ
玉名市では、生活機能が低下している高齢者を対象に、保健・医療の専門職が生活行為の改善を目的とした効果的な介護予防プログラムを6か月実施することにより心身機能を改善するとともに、居宅や地域での生活環境を踏まえた適切な評価のための訪問を実施して参加・活動等を促し、生活機能の向上を図ることを目的に玉名市通所型サービスC事業「元気あっぷ教室」を開催しています。
項目 | 詳細 |
---|---|
対象者 | 総合事業対象の人又は要支援1、要支援2の介護認定をお持ちの人のうち、生活行為に支障があり、短期集中的に介入することで心身機能の改善が見込まれる人 |
内容 |
上記内容を組み合わせて実施します |
期間 回数 | 6カ月間、1週間に1回の全48回 |
会場 曜日 時間 | お住まいの地域によって会場が決まります。元気あっぷ教室地域区分地図(PDF 約713KB) 【横島会場】横島町公民館(玉名市横島町横島3644) 毎週水曜日 午前10時から正午 担当事業所 株式会社ともいきLabo(電話番号:080-6945-0918) 【玉名会場】玉名市高齢者等就業支援センター(玉名市岩崎88-1) 毎週木曜日 午前10時から正午 担当事業所 有限会社ライフケア(電話番号:0968-73-8855) |
参加費 | 月2,000円(毎月初めに徴収します) |
持ち物 | タオル、飲み物、筆記用具、わたしの生活ノート(初回に配布)、上履き(玉名会場のみ) 動きやすい服装でご参加ください。 |
送迎 | ご自宅から会場までの送迎あり 事前にご自宅の場所を伺いに行きます。 |
利用までの流れ | |
その他 |
|
カテゴリ内 他の記事
- 2025年1月9日 【キラリかがやけ玉名体操集】を作成しまし...
- 2025年1月7日 【参加者募集】認知症サポーター養成講座開...
- 2024年12月26日 玉名市拠点型介護予防事業業務委託に伴う公...
- 2024年12月18日 令和7年度熊本さわやか大学校受講生募集の...
- 2024年12月3日 介護予防・日常生活支援総合事業 事業所関...
- 2024年11月22日 横島総合保健福祉センター「ゆとりーむ」の...
- 2024年10月2日 玉名市介護予防・日常生活支援総合事業につ...