地域生活支援拠点等の整備について
更新日:2023年9月22日
有明圏域(玉名市、荒尾市、長洲町、南関町、和水町、玉東町)では、障がいのある人の障害の重度化、高齢化や「親亡き後」を見据え、地域生活支援拠点等の整備を行いました。これは、居住支援のための機能を地域の実情に応じた創意工夫により整備し、障がいのある人の生活を地域全体で支えるサービス提供体制を構築するものです。次の機能を担う事業所等が協力して支援の体制を整えていきます。
- 相談支援
- 体験の機会、場の提供
- 緊急時の受入、対応
- 地域の体制づくり
- 専門的な人材確保、養成
カテゴリ内 他の記事
- 2023年10月2日 障がい者オセロ大会に出場しませんか?
- 2023年8月18日 盲ろう者向け通訳介助員養成講座のお知らせ
- 2023年8月16日 精神疾患を持つ人のご家族の学習会を開催し...
- 2023年8月2日 玉名市地域福祉計画及び玉名市障がい者計画
- 2023年7月11日 玉名市重度心身障害者医療費受給資格者の方...
- 2023年6月8日 障害者就労施設等からの物品等の調達実績を...
- 2022年11月18日 熊本県心身障害者扶養共済制度について