前のページに戻る

みんなで手話を学ぼう〜手話奉仕員養成講座のご案内〜

更新日:2016年12月19日

みんなで手話を学ぼう!〜平成28年度手話奉仕員講座の様子〜

玉名市では近隣の玉東町、和水町、南関町と共同で、日常会話程度の手話を学べる「手話奉仕員講座」を開講しています。この講座は1年間を通して受講する必要があるため、年度途中での参加はできませんが、見学は可能です。事前に玉名市役所総合福祉課(電話0968-75-1121)までご連絡ください。

手話奉仕員養成講座とは

手話奉仕員と呼ばれる手話通訳事業に従事する人材を養成するための講座です。この講座で学べる手話は日常会話程度のもので、手話通訳の入門・基礎となります。将来、手話通訳の有資格者である手話通訳士や手話通訳者と呼ばれる人材を養成すること視野に入れた講座です。

講座の受講風景

毎週木曜日、旧玉名市役所跡地横の玉名市文化センターで開講しています。時間は午後6時45分から午後8時45分までの2時間です。平成28年度の受講生は10人で、内訳は男性3人、女性が7人です。ほどんどが玉名市内にお住まいの方ですが、和水町や長洲町からの受講生もいます。年齢や受講のきっかけはそれぞれ違いますが、みなさん楽しく学んでいます。

 受講風景 1枚目の写真


受講風景 2枚目の写真


受講風景 3枚目の写真


 

手話通訳に関する資格などについて

手話通訳に関する資格は複数あります。ここでは代表的なものだけを紹介します。

手話通訳士

厚生労働大臣認定の手話通訳技能認定試験に合格し、登録した者。試験は社会福祉法人聴力障害者情報文化センターが実施しており、「手話通訳士」の資格は、この試験以外で取得することはできません。

手話通訳者

県実施の手話通訳者養成講座を修了し、試験に合格して登録した者。手話通訳者の試験は、複数の団体が実施しています。熊本県における手話通訳者試験の代表的なものは次の2つです。

  • 社会福祉法人全国手話研修センター実施の、手話通訳者全国統一試験
  • 一般財団法人熊本県ろう者福祉協会実施の、手話通訳者認定試験
手話奉仕員

市町村実施の手話奉仕員養成講座を修了し、日常会話程度の手話技術を習得した者。この講座を修了しただけでは、手話通訳に従事する技術や知識を十分に獲得することも、資格の取得もできませんが、手話通訳者の試験を受験するには、この講座の受講が必須となっているものもあります。


追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について


お問い合わせ

玉名市役所 健康福祉部 総合福祉課
住所:〒865-8501 熊本県玉名市岩崎163
電話番号:0968-75-1121
ファックス番号:0968-73-2362この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 金栗杯玉名ハーフマラソン大会の結果
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • よろず申請本舗
  • まいぷれイベント、ランチ、ニュース
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック
  • いちよし証券株式会社バナー画像(外部リンク)、いちよしでNISA