玉名市保健センター
更新日:2018年4月1日
市民の健康づくりを推進するために市民に密着した、健康相談、健康教育等健康サービスを総合的に行う拠点とするとともに、市民の自主的保健活動の場に資することを目的としています。
玉名市保健センター内には、保健予防課の職員が在籍しております。
職員数
21名
所在地
玉名市岩崎133
構造
鉄筋コンクリート造平屋
建物面積
844.97平方メートル
建築年月日
- 昭和63年9月2日着工
- 平成元年2月28日竣工
事業の概要
母子保健に関すること
- 母子健康手帳交付
- 妊産婦乳幼児健康相談
- 妊産婦訪問、乳幼児訪問
- はじめてのもぐもぐ教室(生後4か月頃の第1子の赤ちゃん)
- すくすく赤ちゃん教室(生後7か月頃の赤ちゃん)
- のびのび育児栄養相談
- 乳幼児健診(4か月児、8か月児、1歳8か月児、3歳6か月児)
- 母子保健推進員活動支援
- フッ化物塗布事業
- 一般不妊治療費助成
- 出産準備・子育て応援給付金申請
- 妊産婦健康診査費助成
- 産後ケア事業
- 幼児心理相談
成人保健に関すること
- 各種健康診査(特定健診、がん検診、人間ドックなど)
- 特定保健指導および特定保健指導以外の保健指導
健康な地域づくりに関すること
- 食生活改善推進員の養成(ヘルスアップ教室)
- 食生活改善推進員協議会育成
- 市民と協働の健康づくり事業
予防接種に関すること
- ロタ
- B型肝炎(乳児)
- 五種混合
- ヒブ
- 小児用肺炎球菌
- BCG
- 四種混合(三種混合)
- 水痘
- 麻しん風しん混合
- 日本脳炎
- 二種混合
- 子宮頸がんワクチン
- 高齢者インフルエンザ
- 高齢者肺炎球菌
- 乳幼児インフルエンザ
- 高齢者新型コロナウイルス
予防接種は、委託医療機関にて接種ができます。
カテゴリ内 他の記事
- 2024年4月5日 生理用品を無償配布しています
- 2024年1月9日 子育て支援センター「天水子育てほっとルー...
- 2023年3月27日 子育て支援センター「ルーテルキッズ広場」
- 2023年3月27日 子育て支援センター
- 2022年9月28日 子育て支援センター「森のひろば ログさん...
- 2022年9月12日 子育て支援センター「玉名市岱明子育て支援...
- 2022年9月6日 子育て支援センター「玉名市子育てネットワ...