前のページに戻る

[4月22日更新]2025年 第33回高瀬裏川花しょうぶまつり情報

更新日:2025年4月22日

 

更新情報

4月22日更新

 

まつりの開催期間

表:開催期間
項目

内容

備考
まつり期間

2025年5月23日(金曜日)から

2025年6月7日(土曜日)まで

メインイベントは5月31日(土曜日)

予備日は6月1日(日曜日)

場所玉名市高瀬裏川水際緑地一帯
開花時期

5月下旬から6月上旬

開花情報は以下からご確認ください。

(後日2025年花しょうぶ開花情報掲載予定)

夜間ライトアップまつり期間と同様日没から22時まで
矢旗の設置

2025年5月18日(日曜日)から

2025年6月7日(土曜日)まで

観光案内所

まつり期間と同様

9時から17時まで

駐車場菊池川河川敷無料駐車場

高瀬大橋下の菊池川右岸

  • 一般車輛約230台
  • 大型バス約20台
ご来場時の注意
  • 県道347号(旧国道208号)から高瀬大橋上流駐車場に入ることはできません。
    大橋下流側から進入してください。
  • 大型バスは上流側のみ進入できます。
 花しょうぶまつりチラシ・高瀬界隈立ち寄り処マップ

 メインイベント  5月31日(土曜日)  予備日は6月1日(日曜日)

表:メインイベント
項目内容備考
高瀬市

時間:夕方から

場所:高瀬裏川水際緑地

野点

時間:17時から

場所:高瀬裏川水際緑地

ゆるキャラステージ

(タマにゃん他)

時間:14時15分から15時まで(予定)

場所:高瀬裏川水際緑地野外ステージ

(注)決まり次第更新します。

第33回高瀬裏川花しょうぶコンサート

時間:18時から20時まで

場所:高瀬裏川水際緑地特設ステージ

出演者(敬称略)

  • 轟 かおり(vocal)
  • 久米 博之(guitar)
  • 角 和江(keyboard)
  • 杉 泰輔(bass)
  • 伊藤 公了(drum)

オン・座・ロード(歩行者天国)

時間:14時から21時まで

場所:高瀬商店街

歩行者天国は14時から21時までを予定
バス無料の日玉名市街地循環線バス終日無料

バス時刻表(PDF 約60KB)

(注)他の路線は通常どおり有料

バス展示、乗車体験

時間:未定

場所:肥後銀行玉名支店第二駐車場

 (注)時間は確定次第更新します。

花しょうぶまつり期間中のイベント

表:花しょうぶまつり期間中のイベント
項目内容備考
玉名観光物産展

期間:5月23日(金曜日)から6月5日(木曜日)まで

時間:10時から17時まで

場所:高瀬蔵

花しょうぶまつり窯元展

期間:5月23日(金曜日)から6月7日(土曜日)まで

時間:9時から17時まで

場所:高瀬蔵

21時まで【23日(金曜日)、24日(土曜日)、30日(金曜日)、6月6日(金曜日)】

22時まで【31日(土曜日)/メインイベントの日】

花摘み娘による花の手入れ

日時:5月25日(日曜日)、6月1日(日曜日)

時間:10時から

   11時から

  (注)各30分程度   

花摘み娘についてのお問い合わせ

一般社団法人 玉名観光協会

電話番号:0968-57-9663

高瀬夜楽彩Vol.1

 〜癒しのアコースティックLIVE〜

日時:6月4日(水曜日)  18時30分開演

場所:高瀬裏川上流側デッキ

出演者(敬称略)

 

  • Salah(vocal)
  • 島田克也(piano)

高瀬夜楽彩Vol.2

〜懐かしの洋楽LIVE〜

 

日時:6月7日(土曜日)  16時から18時

場所:肥後銀行玉名支店第二駐車場

出演者(敬称略)

 

  • Emerald wind(洋楽カバー)
  • 田中浩平&AKIRA(オリジナル) 

 

アクセスマップ

まつり駐車場及び進入ルートについて

高瀬裏川花しょうぶまつりに乗用車でお越しの際は、次のルートを推薦させていただいております。よろしくお願いします。

菊水インターチェンジをご利用の場合
  1. 菊水インターチェンジを出て右折。県道16号に入る。
  2. 道なりに進み玉名橋入口の信号を右折し、玉名橋に入る。
  3. そのまま直進すると、会場及び菊池川河川敷駐車場近辺に到着します。

会場には矢旗が立っています。目印にしてください。

大牟田・荒尾方面からお越しの場合
  1. 県道347号と国道208号バイパスの分岐を国道208号線バイパス方面に。
  2. バイパスの菊池川大橋(新玉名駅付近の大橋)を渡らずに左の側道に入る。
  3. 側道進入後の信号を右折し、県道16号を道なりに進むと菊池川河川敷駐車場付近へ到着します。(矢旗が目印です)
熊本方面からお越しの場合
  1. 県道347号と国道208号バイパスの分岐(分岐にセブンイレブンがあります)をバイパス方面に。
  2. バイパスの菊池川大橋を渡り左の側道に入る。
  3. 側道進入後の信号を左折し、県道16号を道なりに進むと菊池川河川敷駐車場に到着します。
ナビをご利用の場合

玉名市観光物産課の電話番号をナビにご入力ください。(電話番号:0968-73-2222)

  • 玉名市観光物産課から、会場・駐車場まで車で1分から2分程度です。
  • まつり期間中の休日は、駐車場に警備員がいますので、警備員の誘導にしたがってください。

メインイベント開催時の駐車場について

メインイベント開催時、会場は多くの人で賑わいます。駐車場も慢性的に不足します。臨時駐車場は以下のとおりとなります。臨時駐車場以外には駐車されないようお願いします。

当日は玉名市街地循環バスが終日無料です。

  1. 臨時駐車場玉名市役所(玉名市役所前)から会場周辺(玉名中町、玉名下町)の場合は右回りが便利
  2. JR玉名駅(玉名駅前)から会場周辺(玉名下町、玉名中町)の場合は左回りが便利

 

高瀬裏川水際緑地内駐車場の利用方法について

しょうぶまつり期間中、高瀬裏川水際緑地内の駐車場は『乗降専用』となります。体の不自由な方や車椅子などが必要な人が乗降される場合の進入は可能です。乗降が済まれましたら速やかに菊池川河川敷駐車場等に車両を移動してください。

短時間の散策の場合であっても、この場所への駐車はできません。必ず河川敷駐車場等に駐車してください。

また、次の日程についてはイベントの開催やその他準備のため、乗降も含め一切の利用ができません。

5月30日(金曜日)、31日(土曜日)、6月1日(日曜日)、2日(月曜日)

 

 駐輪場について

自転車は菊池川河川敷北側駐車場の指定駐輪場にお停めください。


追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

玉名市役所 産業経済部 観光物産課
住所:〒865-0025 熊本県玉名市高瀬290-1 玉名商工会館2階
電話番号:0968-73-2222
ファックス番号:0968-73-2220この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 横島いちごマラソン、玉名いだてんマラソン、金栗杯マラソン
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック