市民の皆様へ(令和2年7月23日発表 市長コメント)
令和2年7月23日
市民の皆様へ
本日、7月23日、有明保健所管内で4月12日以来、3例目となります新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されました。熊本県が発表しております情報によりますと、有明保健所管内に住む20歳代の女性で、詳しい行動履歴や濃厚接触者については現在調査中ということです。
このことを受けまして、本市では、本日(7月23日)17時から、玉名市新型コロナウイルス感染症対策会議を開催し、今後の対応等について協議し、改めて緊張感をもって警戒態勢を維持していく旨の確認を行いました。
全国の状況を見てみますと、5月25日に緊急事態宣言が解除されたものの、7月に入り東京都では連日200人を超える新規感染者が発生するなど、首都圏を中心に感染拡大傾向にありましたが、昨日(7月22日)は、全国で緊急事態宣言時を上回る過去最多の795人の新規感染者が確認されるなど、明らかに感染リスクは大都市圏を中心に全国へと広がりを見せています。
熊本県におきましても、7月16日には県内で新規感染者を確認したことから、21日にリスクレベルを「レベル2警戒」に引き上げられたところですが、本日の有明保健所管内での発生を含めて4日連続して感染が確認されるなど、この感染の広がりはすぐ身近なところにまで迫ってきております。
市といたしましては、今後も県と情報共有を図りながら、新たな感染者が発生しないように対策を強化してまいりますので、市民の皆様には安心して落ち着いた行動に心がけていただくとともに、併せて、「3つの密」を避けるなど「新しい生活様式」の実践に努めていただきますようお願いいたします。
また、7月22日から国によります「Go To トラベルキャンペーン」が開始され、全国的に人の移動の増加が見込まれますが、特に感染が拡大している地域への県境を越えた移動につきましては、できる限り控えていただきますようお願いいたします。
玉名市長 藏原隆浩
カテゴリ内 他の記事
- 2023年11月30日 スマホアプリ決済の一部不具合について
- 2023年11月22日 岱明ふれあい健康センター温泉機器故障によ...
- 2023年10月17日 新型コロナウイルス感染症の5類感染症への...
- 2023年9月19日 LPガスを使用されている生活者へ支援金があ...
- 2023年8月18日 新型コロナウイルス感染症の影響により水道...
- 2023年8月10日 新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援策...
- 2023年8月9日 新型コロナウイルス感染症について