市民の皆様へ(令和4年1月28日発表 市長コメント)
令和4年1月28日
市民の皆様へ
新型コロナウイルス感染症につきましては、オミクロン株による急激な感染拡大が進み、熊本県では1月21日から2月13日までの期間、「まん延防止等重点措置」が適用され、より強い感染防止対策の要請がなされました。しかしながら、新規感染者数が過去最高を記録するなど未だに拡大しています。
本市でも、陽性者が増加しており、昨日の県の発表では、陽性者数が50人を超え過去最高となるなど極めて重要な局面が続いており、感染拡大防止の対策として、各施設や各機関、各種団体に注意喚起を促すとともに、一部の公共施設の利用について、利用停止や利用者を市内在住者に制限 するなどの措置を取らせていただいております。
この陽性者増加の背景の一つには、職場での感染、そして家庭内での感染が広がりに繋がっていると考えられます。
そこで、市民の皆様にお願いです。
いま私たち一人ひとりができることとして、不要不急の外出を控えるとともに、勤務先やご家庭など普段の生活の中で、決して油断することなく基本的な感染防止策を徹底することが重要です。いまこそ、市民一丸となって、みんなで支え合いながら、感染防止に取り組みましょう。
なお、3回目のワクチン接種につきましては、感染拡大防止及び重症化予防の観点から昨年12月より接種を開始し、順次、対象者を拡大して実施しています。接種券が届いた方が速やかに予約を行い、円滑に接種できる体制を構築して追加接種を推進してまいります。
最後に、市民の皆様におかれましては、感染が急拡大している中、不便で不安な日々をお過ごしかと思いますが、感染予防のご協力と感染された方の人権への配慮を切にお願いいたします。
玉名市長 藏原 隆浩
カテゴリ内 他の記事
- 2023年11月30日 スマホアプリ決済の一部不具合について
- 2023年11月22日 岱明ふれあい健康センター温泉機器故障によ...
- 2023年10月17日 新型コロナウイルス感染症の5類感染症への...
- 2023年9月19日 LPガスを使用されている生活者へ支援金があ...
- 2023年8月18日 新型コロナウイルス感染症の影響により水道...
- 2023年8月10日 新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援策...
- 2023年8月9日 新型コロナウイルス感染症について