高校魅力化コーディネーターをご紹介します
高校魅力化コーディネーターに就任しました
玉名市の皆さん、こんにちは!
高校魅力化コーディネーターの池田奈巳と申します。
私は昨年までの3年間、地域おこし協力隊として、玉名市内の高校の魅力化に取り組んでまいりました。これまでの活動では、大阪での公立高校教員の経験を生かし、高校の地域PRの機会創出や、高校生の活躍の場づくりといったことに尽力いたしました。
本年度からは高校魅力化コ-ディネ-タ-として、高校と地域が協働できる体制を作り、高校の魅力化を推進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
高校魅力化コーディネーターとは
今年の4月から熊本県の高校魅力化コンソーシアムモデル構築支援事業(外部リンク)に取り組んでいます。少子化や、進学における選択肢の増加、都市部への人口流出の影響を受け、地方の高校は深刻な定員割れに直面しています。もちろん玉名市も例外ではありません。これまでも各高校では、この状況を打開しようと試行錯誤し、各高校それぞれの特徴を生かした魅力化策に取り組んできました。市としても、地方創生の観点から地域人材の育成や地域経済の活性化を目的に高校の魅力化に取り組んできました。今後は、さらに高校と市が連携し、これらの取組をより効果的なものとするため、4月から高校魅力化コンソーシアムの構築に取り組んでいます。この高校魅力化コンソーシアムのなかで、高校、市、地域をつなぐ役割を担う人材が、高校魅力化コーディネーターです。
高校魅力化コンソーシアムとは
高校と地域社会の多様な主体が協働し、共通の目標やビジョンを策定するとともに、その実現に向け魅力ある学校づくりに取り組む協働体制のことです。
(簡単に言うと、「学校と地域が協力して生徒を育てるしくみ」です。)
カテゴリ内 他の記事
- 2024年7月18日 玉名市地域おこし協力隊をご紹介します
- 2023年4月20日 台湾で開催される最先端のITテクノロジー等...
- 2023年3月24日 台湾で開催される最先端のITテクノロジー等...
- 2023年3月22日 熊本県玉名市と台湾スタートアップ「Uniigy...
- 2023年3月15日 全国初!台湾スタートアップ企業のUniigym(...
- 2023年3月15日 台湾企業Uniigym(ユニージム)のサービスを...
- 2020年4月28日 【タマにゃんぬりえ】ができました!