令和7年4月市長フォトレポート
4月27日「戦没者合同慰霊祭」
玉名市戦没者合同慰霊祭に出席しました。戦争のない平和な世界になることを願い、戦没者へ慰霊の言葉と献花を奉りました。
4月23日「熊本県市長会春季定例会」
熊本県下14市の市長が集い開催される会議の様子。
人生100年時代のコミュニケーション術と題して、元KKTアナウンサーの本橋馨氏の講演会がありました。
4月16日「自転車ワイヤー錠贈呈」
玉名地区防犯協会連合会から管内の新入学中学生755人の皆さんに、自転車盗難防止用のワイヤー錠を贈呈いたしました。自転車盗難につきましては、一昨年の認知件数25件でしたが昨年は17件と8件減少しており、出席していた中学生からもカギかけを徹底していきたいとの思いが述べられました。
4月8日「熊本県立北稜高等学校入学式」
北稜高校の入学式に出席いたしました。これからの3年間で、いろんなことにチャレンジして大きく成長されることを期待しています。ご入学、おめでとうございます。
4月8日「大豊小学校開校式」
大豊小学校の開校式に出席いたしました。児童数171名でスタートする新生大豊小学校。それぞれの小学校の良き伝統が融合され、「やさしく、かしこく、たくましく」という校訓のもと、充実した学校教育が実現されるものと期待しています。また、児童の皆さんは、多くの友達や先輩、後輩と交流を深め、切磋琢磨し、自分を高めあい、そして楽しい学校生活を送って欲しいと思います。
4月8日「交通安全街頭指導」
「春の全国交通安全運動」が実施され、交通安全運動の周知徹底を兼ねて通学通勤時間帯での街頭指導を行いました。朝から、通学する学生さんの安全を見守りながら気持ちの良いあいさつを交わすと、すがすがしい気持ちになりました。
4月7日「学校法人玉名学園理事会」
オンライン開催の学校法人玉名学園の理事会に出席しました。最近はオンラインでの会議も増えてきております。
4月3日「九州看護福祉大学入学式」
九州看護福祉大学の入学式に出席いたしました。大学4年間で多くのことを経験し、地域医療・福祉の未来を担う存在として、社会へと羽ばたいていってください。応援しています。
4月2日「クラリンダ元市長来玉」
本市と姉妹都市を提携しておりますアメリカ合衆国クラリンダ市の元市長が来玉されました。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年6月6日 令和7年5月市長フォトレポート
- 2025年4月1日 令和7年3月市長フォトレポート
- 2025年3月6日 令和7年2月市長フォトレポート
- 2025年1月30日 令和7年1月市長フォトレポート
- 2025年1月8日 令和6年12月市長フォトレポート
- 2024年12月6日 令和6年11月市長フォトレポート
- 2024年11月8日 令和6年10月市長フォトレポート