令和7年度研究会の実践事例
更新日:2025年11月6日
R7年度は全6回の研究会を実施します。協議案件の中から、具体的な実践につながった事例をいくつかご紹介します。
目次
随時、追加予定
しおまちパークのクラウドファンディング
指定管理者である株式会社BEACH CONNECT(ビーチコネクト)が市(観光物産課)と連携し、令和7年4月にクラウドファンディングに挑戦しました。結果、目標金額100万円を達成し、クリーンパーク車が導入されました。
![]() | 注.写真はイメージです
|
玉名市民プール跡地トライアル事業
NPO法人いだてん玉名SCが市(スポーツ振興課)と連携し、市民プール跡地を活用した社会実験として、スケートボードやBMX、パルクールなどアーバンスポーツを実施しています。
岱明ふれあい健康センター利活用に伴うサウンディング
岱明ふれあい健康センターの新たな用途として通信制高校への転用を検討し、その実施可能性を確認し今後の事業を決定するためサウンディング調査を実施しています。
目次へ戻る
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年7月18日 玉名市LINE電子申請
- 2025年2月28日 玉の湯営業時間変更について
- 2025年10月31日 省エネ家電へ買換えてみませんか
- 2025年9月29日 市内の小中学生を対象としたスポーツクラブ...
- 2025年8月14日 令和7年8月豪雨災害への支援寄附(ふるさと...
- 2025年6月2日 玉名市内の保育所等の災害発生時等における...
- 2025年5月28日 令和7年度個人市民税・県民税・森林環境税...





























































