前のページに戻る

下水道浄化センターの汚泥処理過程

更新日:2022年2月1日

下水道のしくみ(下水はこうしてきれいになる)

下水は、1から11の工程で処理されて、きれいな水にし放流されます。

浄化センターの内部の様子(標準図)

浄化センター内部図の画像。画像の詳細は本文に記述されています。


 

1.沈砂池・ポンプ

下水道から流入してきた下水をゆるやかに流して土砂類を沈め、沈砂除去設備によって取り除きます。また、浮いている大きなゴミはスクリーンで取り除きます。

2.最初沈殿池

沈砂池より送られてきた下水を2時間ほどかかってゆるやかに流します。この間に沈殿しやすいドロなどの固形物の大部分を沈殿させ、かき寄せて重力濃縮槽に送ります。

3.エアレーションタンク

下水に活性汚泥(好気微生物を多量に含んだドロ)を約40%加え、空気を吹き込んで約5時間ばつ気します。この間に微生物は下水中の汚物を食物として繁殖し、汚物はふわふわした海綿状になって沈殿しやすくなります。

4.最終沈殿池

海綿状になった活性汚泥は池の底に沈み、きれいな上澄みの水は塩素接触槽に、活性汚泥はエアレーションタンクへ返送汚泥として、また余分の汚泥は余剰汚泥貯留槽へ送り、機械濃縮設備で濃縮し消化槽へ送ります。

5.塩素滅菌棟

最終沈殿池より送られてきた上澄み水には、まだ大腸菌などのバクテリアが含まれていますので、この池で塩素を注入して消毒し、滅菌します。

6.ガスタンク

汚泥消化槽で発生したメタンガスは、蒸気ボイラーの燃料として使用しますので、金属類を腐らす硫化物を脱流塔で取り除き、ガスタンクに貯えられます。

7.重力濃縮槽

濃縮した汚泥を消化槽へ送ります。

8.汚泥消化槽

重力濃縮槽と機械濃縮設備で濃縮された汚泥は、この槽に送り込まれ、約30日間温度を40度位に上げ、かくはんして有機物を分解させ、汚泥の減量化をおこないます。

9.汚泥貯留タンク

消化槽で消化を行った汚泥を、貯留し、脱水機の運転時間等を均一におこないます。

10.ボイラー

汚泥消化槽の温度をあげる為に、このボイラーより蒸気を送り込みます。余分なガスは余剰ガスとして燃焼させます。

11.脱水設備

濃縮された汚泥の水分を取り除き、場外に搬出され肥料に使われます。

玉名市浄化センターの場所については以下のリンクをご確認ください

追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について


お問い合わせ

玉名市役所 上下水道工務課
住所:〒865-8501 熊本県玉名市岩崎163
電話番号:0968-75-1144
ファックス番号:0968-75-1142この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

  

カテゴリ内 他の記事


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 金栗杯玉名ハーフマラソン大会の結果
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • よろず申請本舗
  • まいぷれイベント、ランチ、ニュース
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック
  • いちよし証券株式会社バナー画像(外部リンク)、いちよしでNISA