【医療機関関係の皆さまへ】自治体と医療機関等をつなぐ情報連携システム(PMH)の導入について
更新日:2025年9月2日
現在、玉名市では、医療DXの一つである「自治体と医療機関をつなぐ情報連携システム(PMH)」を令和7年度中に導入予定であり、令和7年12月の運用開始に向けてシステム改修を進めています。
この取り組みでは、医療機関などを受診する際に、これまで窓口で「健康保険証」とは別に「医療費助成受給者資格者証」をお持ちの人は提出していましたが、導入後は、マイナンバーカード一枚で利用できるようにすることを目的としています。
併せて医療機関などのシステム改修も必要となるため、段階的にマイナンバーカードへの移行が進められていきます。
医療機関・薬局向けシステム改修補助金について(PDF 約2MB)
マイナンバーカードで利用できる受給資格者証の種類は、以下のとおりです。
- 自立支援医療費(更生・育成)
- 療養介護医療
- 子ども医療費助成
- ひとり親医療費助成
- 重度心身障害者医療費助成
- 肢体不自由児通所医療
お問い合わせ先
≪子ども医療、ひとり親医療について≫
玉名市役所 健康福祉部 子育て支援課
電話番号 0968-75-1120
≪更生・育成医療、療養介護医療、重度心身障害者医療について≫
玉名市役所 健康福祉部 総合福祉課
電話番号 0968-75-1121
カテゴリ内 他の記事
- 2025年9月1日 第10期玉名市高齢者福祉計画及び介護保険事...
- 2025年9月12日 ★令和8年「はたちの献血」キャンペーン及...
- 2025年9月11日 【10月開催分】オレンジカフェ(認知症カフ...
- 2025年9月5日 令和7年度(2025年度)政府主催慰霊巡拝の実...
- 2025年8月27日 玉名中央老人クラブ文化作品展
- 2025年8月27日 「敬老の日」に関する行事について
- 2025年8月27日 長寿を願って、市内公共浴場を無料開放しま...