「その他の福祉」の記事一覧
1
1
[2023年7月20日] 玉名市社会福祉協議会『令和5年度不登校・ひきこもり支援講座』...
玉名市社会福祉協議会では、不登校やひきこもり状態にある人を支える保護者や家族の皆さんを対象とした...
2
[2023年6月12日] 熊本県特設サイト「支え合う熊本」開設のお知らせ
熊本県特設サイト「支え合う熊本」「支え合う熊本」は“いのち“をつなぐために開設された熊本県の特設...
3
[2023年5月10日] 「ひきこもり」家族セミナーが開催されます
熊本県ひきこもり地域支援センター「ゆるここ」では、ひきこもりについての理解を深めるための学習や意...
4
[2023年5月10日] ひきこもり本人のつどい『ゆるっとスペースCoCo』のご案内
熊本県ひきこもり地域支援センター「ゆるここ」の取り組みとして、同じ経験を持つ仲間との活動を通した...
5
[2023年5月10日] ひきこもりに関する相談
熊本県ひきこもり地域支援センター「ゆるここ」では、熊本県内(熊本市を除く)にお住まいで、ひきこもり...
6
[2023年5月10日] ひきこもりに関する出張相談会の開催について
令和5年度(2023年度)出張相談熊本県ひきこもり地域支援センター「ゆるここ」では、ひきこもり状態にあ...
7
[2023年3月1日] 生理用品を無償配布しています
8
[2022年12月1日] 明治安田生命保険相互会社から寄附金をいただきました
9
[2022年8月31日] 生理用品の寄付にご協力をお願いします
生理用品の寄付にご協力をお願いしますコロナ禍において、経済的に困窮し生理用品を購入できない「生理...
10
[2022年8月31日] 生理用品を無償配布しています
生理用品を無償配布しています新型コロナウイルス感染症拡大等により、経済的な理由等で生理用品の購入...
11
[2016年4月12日] 熊本県ハートフルパス制度
1