医療・福祉関係者に向けた「養護者による高齢者虐待対応マニュアル」を作成しました
更新日:2023年9月13日
「養護者による高齢者虐待対応マニュアル(関係機関用)」を作成しました
高齢者虐待とは、高齢者の権利や利益が侵害される状態や生命、健康、生活が損なわれるような状態に置かれることをいい、誰にでも起こりうる身近な問題です。
本市において、高齢介護課と玉名市包括支援センターが関係機関の協力を得ながら、高齢者の権利利益の擁護を目的に虐待対応に当たっています。今後より一層、事案に対し迅速かつ円滑に対応に当たるために関係機関との連携強化が必要と考え、「養護者による高齢者虐待対応マニュアル(関係機関用)」を作成しました。
関係機関におかれましては、虐待対応の流れや協力を必要をする場面等についてご一読の上、実務にご活用いただければ幸いです。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年11月30日 玉名市介護予防・日常生活支援総合事業につ...
- 2023年11月28日 たまな元気会玉名地区第5回演芸大会開催(参...
- 2023年11月13日 【12月開催分】オレンジカフェ(認知症カフ...
- 2023年7月31日 高齢者見守りアプリ「オレンジセーフティネ...
- 2023年7月26日 養護老人ホームについて
- 2023年7月25日 玉名市シルバー人材センター会員募集
- 2023年5月17日 認知症初期集中支援チームのご案内