前のページに戻る

重度障害者日常生活用具給付事業

更新日:2025年4月1日

日常生活用具の給付について

重度の障がいのある人が、在宅で生活するために必要な用具の給付を行います。

対象者について

在宅の重度身体障がい者(児)、重度知的障がい者(児)、精神障がい者(児)及び難病患者等(令和7年4月1日適用)(PDF 約395KB)

(注)介護保険法により、給付の対象となる用具の貸与又は購入費の支給を受けることができる方は対象外です。

給付される用具の種類・基準額について

障がい及び障がいの程度により、対象となる用具が異なります。

日常生活用具一覧(PDF 約168KB)をご確認ください。

ご希望される用具が、該当するかわからない場合は、お問い合わせください。

自己負担について

原則、基準額の1割負担になります。ただし、負担が高額にならないように所得区分ごとに負担金額の上限が設定されます。

  • 生活保護世帯の方は、0円
  • 市町村民税非課税世帯の方は、0円
  • 市町村民税課税世帯の方は、1割負担(月額上限額37,200円)

(注)本人又は世帯員のいずれかが、市町村民税所得割額46万円以上の課税がある場合は、給付の対象外となります。ただし、障がい児の世帯における所得制限はありません。

申請に必要なもの

ストーマ用装具、紙おむつ
  • 障がい者手帳
  • 契約業者見積書
  • 医師の意見書(紙おむつ初回申請時に必要)
その他の用具
  • 障がい者手帳
  • 契約業者見積書
  • 用具のカタログ、パンフレット等
  • 医師の意見書(必要な場合があります。)

(注)給付種目によりその他の書類が必要になる場合がありますので、事前にご相談ください。

 

申請方法

申請には3つの方法があります。

窓口による申請

市役所総合福祉課または各支所市民生活課の窓口にて申請できます。

 

玉名市公式LINEによる電子申請(ストーマ用装具・紙おむつ再申請に限る)

利用される場合は、玉名市公式LINEの友だち追加が必要です。

玉名市公式LINEのQRコード


玉名市公式LINEはこちらから

LINE誘導イメージ 詳細は本文をご確認ください。


トーク画面下の「基本メニュー」から「申請・申込み・応募・予約」をタップし、「電子申請」を選択してください。

WEBからの電子申請(ストーマ用装具・紙おむつ再申請に限る)

LINEのユーザーでない方も、パソコンを使ってWEBからの申請が可能です。


WEB版電子申請はこちらから(外部リンク)

電子申請WEB版トップ画面 詳細は本文をご確認ください。

(注)初めてWEB申請を利用される場合は、ユーザ(アカウント)登録が必要です。

  1. 新規ユーザの方はトップページから登録を選びメールアドレスを入力してください。ボタンを押すと本登録用のメールが届きます。
  2. 受信したメールの本登録リンクから本登録画面へ進み、ユーザ情報を登録完了してください。
    (パスワードは「英字の大文字」「英字の小文字」「数字」「記号」を組み合わせた8桁以上で設定してください。)
  3. 登録完了後はログイン画面(トップページ)からログイン情報(メールアドレスとパスワード)を入力することで電子申請画面へ進みます。

 

注意事項

購入後は給付の対象となりませんので、必ず購入前に申請してください。

様式ダウンロード


追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

玉名市役所 健康福祉部 総合福祉課
住所:〒865-8501 熊本県玉名市岩崎163
電話番号:0968-75-1121
ファックス番号:0968-73-2362この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

  

カテゴリ内 他の記事


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 横島いちごマラソン、玉名いだてんマラソン、金栗杯マラソン
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック