優良消防団「竿頭綬」受賞
更新日:2022年5月30日
玉名市消防団〜優良消防団「竿頭綬」受賞
第74回日本消防協会定例表彰において、玉名市消防団が優良消防団「竿頭綬」を受賞され、5月29日松崎正和団長が市役所を訪れ、市長に受賞報告されました。
玉名市消防団は、本部(トランペット隊長、女性消防隊を含む)及び10分団89部で構成され、火災・風水害等の災害発生時に活動を行うほか、平常時には資機材の整備点検、訓練等を行っています。その活動の功績が認められ、今回の受賞となりました。
松崎団長は「団員一人ひとりの努力のおかげで受賞することができ、大変うれしく思います。今後も地域防災のため尽力したい。」と語られました。
「竿頭綬」とは、消防団活動の功労や功績に対し、その栄誉をたたえるもので、団旗の先端に付ける「綬」のことです。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年3月18日 玉名市老朽危険空家等除却促進事業補助金に...
- 2025年3月21日 令和7年度ATワンペダルの整備費用の補助に...
- 2025年2月6日 交通栄誉章緑十字金章受賞
- 2025年1月31日 運転免許証の自主返納を支援します
- 2024年11月14日 社交飲食業組合玉名支部より寄付金をいただ...
- 2024年9月19日 自転車ヘルメットマイスター認定証交付式が...
- 2024年9月4日 反射材を着用しましょう