電動カートも歩行者です
更新日:2012年9月15日
免許が不要で高齢者や障がい者に人気のある電動カート。しかし近年、全国的に交通死亡事故に巻き込まれるケースもあり、利用する場合は十分に注意が必要です。
交通ルールを守り、安全で快適な利用を心がけましょう。
注意する点
乗車時の注意
- 明るい服装を着用し、反射材等を利用をして、周囲に目立つようにしましょう。
- 電動カートは歩行者と同じですので歩道を走行しましょう。
- 歩道のない道路では右側を走りましょう。
交差点での注意
- 歩行者用信号機に従って走行してください。
- 横断歩道をまっすぐに横断しましょう。
踏み切りの注意
- 脱輪を防ぐため、中央よりを直角に渡ってください。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年3月18日 玉名市老朽危険空家等除却促進事業補助金に...
- 2025年3月21日 令和7年度ATワンペダルの整備費用の補助に...
- 2025年2月6日 交通栄誉章緑十字金章受賞
- 2025年1月31日 運転免許証の自主返納を支援します
- 2024年11月14日 社交飲食業組合玉名支部より寄付金をいただ...
- 2024年9月19日 自転車ヘルメットマイスター認定証交付式が...
- 2024年9月4日 反射材を着用しましょう