農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想の変更について
更新日:2023年9月22日
農業経営基盤強化促進法の改正に基づく熊本県の基本方針の見直しに伴い、本市においても標記基本構想を令和5年9月22日に見直しました。
基本構想とは、本市の農業施策の推進において、農業が職業として選択し得る魅力とやりがいのあるものになるよう、将来の農業経営の発展の目標を明らかにし、効率的かつ安定的な農業経営を育成することを目的に定めたものです。
今回の変更は、農業を担う者の確保及び育成を図るための体制の整備や関係機関との連携・役割分担の考え方、就農希望者と経営移譲を希望する者へのサポート及び、地域計画の策定に向けた取組み等について県の基本方針に沿った内容へ追加・修正したものです。
認定農業者の認定基準である所得目標や労働時間及び法人経営、協業経営に関する変更はございません。
基本構想の詳細については、次のPDFにてご確認ください。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月30日 地域計画変更案の公告・縦覧について
- 2025年4月30日 麦・大豆の増産を目指す産地を支援します(...
- 2025年4月25日 施設園芸等燃料価格高騰対策の令和7事業年...
- 2025年4月10日 制度説明資料改訂
- 2025年4月3日 令和7年度玉名市農業機械等整備事業
- 2025年3月31日 林野火災にご用心!
- 2025年3月27日 玉名市森林整備計画について