農作業後は道路に土や泥などを落とさないように注意しましょう
更新日:2024年10月28日
農作業の際、トラクターや田植機、コンバインなどの農業用機械を使用した後、道路に土や泥などを落としたまま移動する事例が度々発生しております。車道や歩道に落ちた土や泥のかたまりは、道路を汚すだけでなく、自動車、歩行者、オートバイや自転車、小・中学生の通学など、通行の妨げとなります。また、土や泥などは滑りやすく交通事故の原因にもなり大変危険です。
玉名市内の環境美化と交通安全のため農作業後に田や畑から道路に出る際には、必ず土や泥などを落としてから移動するようにお願いします。
なお、やむを得ず道路を汚してしまった場合には、マナーを守って速やかに泥の除去をしていただくようお願いします。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年10月31日 地域計画変更案の公告・縦覧について

- 2025年10月29日 令和7年度雇用就農資金の第3回募集が開始さ...

- 2025年10月29日 山火事にご用心!

- 2025年10月28日 くまもと農業アカデミー「6次産業化(農産加...

- 2025年10月28日 令和7年度「農業経営法人化支援講座」の受...

- 2025年10月28日 令和7年8月大雨営農再開支援事業(農業用機...

- 2025年10月14日 新規就農勉強会を開催します























このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。



































