菊池川堤防のハゼ並木
更新日:2009年3月2日
菊池川の大浜橋から上流へ、支流の繁根木川を渡るJR鹿児島本線までの約3.7キロメートルの範囲の右岸に237本のハゼが植えられています。熊本はハゼの栽培が特産品として奨励されていましたが、一説によるとハゼ栽培のきっかけとなったのは、「忠臣蔵」で有名な大石内蔵助が関係しているといわれており、切腹になるまで細川藩に預けられた間に薩摩で習ったハゼの栽培と精ろう法を教えたとされています。秋になると美しく紅葉します。
- 住所:菊池川右岸小島橋付近約3.7キロメートル
カテゴリ内 他の記事
- 2023年6月15日 【6月12日更新】2023年花しょうぶ開花情報...
- 2023年6月2日 [6月2日更新]2023年 第31回高瀬裏川花しょ...
- 2023年4月5日 蛇ヶ谷公園の桜情報2023年【4月5日現在】...
- 2023年3月24日 日嶽遊歩道を散歩してみませんか?
- 2021年10月19日 小岱山散策コース
- 2020年7月22日 ホタルを通した環境学習でくまもと環境賞受...
- 2019年7月2日 玉名市公式観光案内サイト「タマてバコ」開...