統計調査員を募集しています!
市では、統計法に基づく基幹統計調査(国勢調査や農林業センサスなど)で、統計調査員として活動して頂ける方を募集しています。統計調査員の仕事を希望する方をあらかじめ登録し、統計調査実施の際に調査への従事について依頼し、統計調査員として活動して頂きます。
統計調査員とは
統計法に基づく基幹統計調査において、調査票の配布・回収・点検などを行う人を「統計調査員」といいます。統計調査員は、調査現場の最前線にあって、世帯や事業所といった調査対象と直接やりとりをするという、統計調査の仕事の中でも最も重要な部分を受け持っています。
言い換えれば、統計調査員は、調査を受ける側からみれば、「調査を実施する側の代表者」として受け止められます。
また、統計調査員一人ひとりの活躍が統計の正確性を左右することになり、ひいては、それを利用して行われる施策の方向性にも影響を与えることとなります。
そういった意味で、統計調査員の責任は重いものですが、それは同時に期待される役割が、とても大きいことも意味しています。
統計調査員の身分
統計調査員は、調査実施の都度任命される非常勤の公務員です。
統計調査員として任命されている期間は、行政機関に勤務する職員と同様に地方公務員(調査種類によって国家公務員)の身分を持つことになります。
統計調査員の報酬
統計調査員には、調査活動に従事した対価として、報酬が支払われます。
報酬は、統計調査ごとに、調査活動にかかる日数等を考慮して定められており、調査終了後に支払われますが、課税対象であるため、源泉徴収されることがあります。
調査員の仕事
市が調査員に依頼する基幹統計調査の流れや内容は次のとおりです。
調査によっては流れや内容が異なる場合があります。
流れ | 内容 |
---|---|
1.都道府県・市区町村が行う統計調査員事務打合せ会(説明会)に出席 |
|
2.調査の準備 |
|
3.調査対象を訪問 | 統計調査の目的などを説明し、調査への協力についてお願いします。 |
4.調査票の記入依頼 |
|
5.調査票の回収・点検 |
|
6.都道府県・市区町村へ調査票を提出 |
|
登録調査員の資格
- 市及び近隣市町の区域内に居住する満20歳以上の者
- 統計調査に関し理解と熱意を有し、責任をもって調査業務を遂行することができる者
- 人格が円満であって、常識を有し、接遇上問題がない者
- 統計調査員としての仕事の性質上、不適格な職業又は経歴を有していない者
登録の方法
- 随時受付を行っていますので、企画経営課企画係(電話番号:0968-75-1213)までお問い合わせください。
- 登録に必要な「統計調査員希望者登録申込書」をお送りします。
「統計調査員希望者登録申込書」につきましては以下からもダウンロードできます。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年8月8日 玉名市で保育士として働きませんか!
- 2023年3月13日 【国民年金】ご加入手続きはお済みですか?
- 2023年12月7日 働き出す一歩を後押し!たまな若者サポート...
- 2023年9月20日 玉名市移住支援事業
- 2023年7月25日 玉名市シルバー人材センター会員募集
- 2023年6月22日 【国民健康保険】お引越し・ご就職などの場...
- 2023年5月10日 シニアジョブサポたまな(概ね60歳以上の皆...