「子育て」の記事一覧
1
[2023年10月1日] 令和6年度 認可保育所(園)・認定こども園(保育部分)の入所につい...
令和6年度(令和6年4月1日から翌年3月31日まで)の認可保育所・認定こども園(保育部分)・地域型保育事業...
2
[2020年12月10日] 幼児教育・保育の無償化について
幼児教育・保育の無償化について 幼児教育・保育の無償化の概要については、次の案内をご確認くださ...
3
[2019年4月22日] 玉名市で保育士として働きませんか!
玉名市では、待機児童の解消を図るため、保育士資格を持っていながらも保育士として働いていない人に対...
4
[2023年9月1日] 令和5年度玉名市保育所保育料
認可保育所の運営に必要な経費は、児童福祉法により国・県・市・保護者で負担することとなっており、国...
5
[2023年9月1日] 母子家庭等高等職業訓練促進給付金
母子家庭等高等職業訓練促進給付金について 母子家庭の母または父子家庭の父を対象に、看護師、准看護...
6
[2023年7月25日] 熊本県低所得の子育て世帯への生活支援特別給付金
終了しました。新型コロナウイルスの影響や食費等の物価高騰等の影響が長期化する中、家計の維持に加え...
7
[2023年7月15日] 母子家庭等自立支援教育訓練給付金
母子家庭等自立支援教育訓練給付金について母子家庭のお母さんや父子家庭のお父さんの就労を促進するた...
8
[2023年7月1日] 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひと...
食費等の物価高騰に直面し家計が悪化し影響を特に受ける低所得の子育て世帯に対し、特別給付金を支給す...
9
[2023年7月1日] 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひと...
食費等の物価高騰に直面し家計が悪化し影響を特に受ける低所得の子育て世帯に対し、特別給付金を支給す...
10
[2023年5月2日] ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払いの開始につ...
ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払いをしますヒトパピローマウイルスワクチン(HPVワク...
11
[2023年4月10日] こどもの予防接種
予防接種とは 感染症の中には症状の重いものや後遺症が心配されるものもあります。それを防ぐために、...
12
[2023年4月1日] 令和5年度 フッ化物塗布事業のご案内
令和5年度フッ化物塗布事業のご案内令和5年5月から月1回、フッ化物の塗布を実施します。4歳未満のお子...
13
[2023年4月1日] 児童扶養手当とは
児童扶養手当は、父母の離婚などにより父または母と生計を同じくしていない児童を養育している家庭(ひ...
14
[2023年4月1日] 子育て支援センター「ルーテルキッズ広場」
ルーテルキッズ広場住所:玉名市繁根木21(認定子ども園 玉名ルーテル幼稚園2号館)電話番号:(キッズ専用)...
15
[2023年4月1日] 子育て支援センター
子どもたちの笑顔あふれる子育て支援センターへようこそ子育て支援センターは、0歳からおおむね3歳まで...
16
[2023年3月1日] のびのび子育て栄養相談・はじめてのもぐもぐ教室・すくすく赤ち...
のびのび子育て栄養相談のご案内のびのび子育て栄養相談は、保健師・助産師・管理栄養士・歯科衛生士等...