イノシシのことを学びましょう その4
更新日:2015年9月7日
前回、イノシシは荒れた山林や農地がなければやってくることはできないと学びましたが、一度、ご馳走があると学んでしまった場所には、付近に荒れた場所がなくなっても出没する可能性があります。そこで重要となるのが、イノシシにご馳走を与えないように侵入を防ぐことになります。
例えば、イノシシは乳熟期の稲が大好物です。これを一度、食べたイノシシはまた食べにきます。しかし、電気柵など防護施設でイノシシの侵入を防ぐことにより、イノシシは稲を食べることは危険であると学ぶのです。
ただし間違ってはいけないのが、人にとって必要な物だけが、イノシシにとってご馳走であるわけではないということです。例えば、家で出た残飯や摘果した果樹などは人にとってはゴミですが、イノシシにとってはご馳走です。これらもイノシシに与えないようにしなければ、結局、イノシシはご馳走を食べるためにやってきてしまうのです。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年3月15日 イノシシ等から大切な農作物を守る電気柵等...
- 2020年1月8日 野生鳥獣肉の喫食による食中毒について
- 2023年11月13日 鳥獣被害防止対策強化月間について
- 2023年6月16日 令和5年度(2023年度)狩猟免許試験・更新〜...
- 2023年5月16日 玉名市天水地区狩猟免許取得費補助金
- 2023年5月16日 令和5年度玉名市狩猟免許取得費補助につい...
- 2023年5月8日 玉名地域広域鳥獣被害防止計画の変更につい...