前のページに戻る

熱中症予防について

更新日:2025年6月11日

気温が高くなり、熱中症が増えてくる時期となりました。熱中症は、高温多湿な環境に私たちの身体が適応できなくて生じるさまざまな症状の総称です。症状として、めまいや立ちくらみ、頭痛、吐き気があり、重症になると意識消失する場合もあります。予防するためには、暑さを避けること、こまめに水分を補給することが大切です。もし、熱中症が疑われる人を見かけたら、まず安全で涼しい場所へ移動させましょう。次に横になって休ませ保冷剤やペットボトルなどにタオルやハンカチを巻いて、体表近くを走る静脈(太い血管)の通る首筋やわきの下などを冷やすのが効果的です。意識がはっきりしているなら、水分・塩分、経口補水液などを補給することが大切です。自力で水が飲めない、意識がない場合はすぐに救急車を呼びましょう!

注意】マスク着用中は喉の渇きに気づきにくくなるため、意識して水分補給をしてください。

熱中症予防のために

熱中症は、高温多湿な環境に長くいることで、徐々に体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。屋外だけでなく室内で何もしていないときでも発症し、救急搬送されたり、場合によっては死亡することもあります。

こまめに水分を補給する

室内でも、外出時でも、のどの渇きを感じなくても、こまめに水分・塩分、経口補水液(注)などを補給しましょう。(注)水に食塩とブドウ糖を溶かしたもの

暑さを避ける

室内では
  • 扇風機やエアコンで温度を調節
  • 遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用
  • 室温をこまめに確認
外出時には
  • 日傘や帽子の着用
  • 日陰の利用、こまめな休憩
  • 天気のよい日は、日中の外出をできるだけ控える
からだの蓄熱を避けるために
  • 通気性のよい、吸湿性・速乾性のある衣服を着用する
  • 保冷剤、氷、冷たいタオルなどで、からだを冷やす

室内であっても決して安心はできません。
気温が急に上昇した日、高齢者などは特に注意し、下記の症状に気を付けてください。

熱中症の症状

  • めまい、立ちくらみ、手足のしびれ、筋肉のこむら返り、気分が悪い
  • 頭痛、吐き気、嘔吐、倦怠感、虚脱感、いつもと様子が違う
重症になると
  • 返事がおかしい、意識消失、けいれん、からだが熱い

熱中症が疑われる人を見かけたら

涼しい場所へ

エアコンが効いている室内や風通しのよい日陰など、涼しい場所へ避難させる

からだを冷やす

衣服をゆるめ、からだを冷やす
(特に、首の回り、脇の下、足の付け根など)

水分補給

水分・塩分、経口補水液などを補給する

(重要)自力で水が飲めない、意識がない場合は、すぐに救急車を呼びましょう!

熱中症予防リーフレット

熱中症警戒アラート全国運用中(PDF 約2MB)

熱中症が増えています(PDF 約1MB)

高齢者のための熱中症予防(PDF 約1MB)

災害時の熱中症予防(PDF 約1MB)


追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

玉名市役所 健康福祉部 保健予防課(玉名市保健センター)
住所:〒865-0016 熊本県玉名市岩崎133
電話番号:0968-72-4188
ファックス番号:0968-72-5208この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 横島いちごマラソン、玉名いだてんマラソン、金栗杯マラソン
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック