天水中学校区 学校再編について
更新日:2022年3月26日
天水中学校区新しい学校づくり委員会
玉名市では、平成24年度に策定した「玉名市学校規模・配置適正化基本計画」に基づき学校再編に取り組んでいます。天水中学校区では、令和2年4月に小天小学校と小天東小学校が統合し、小天小学校となりました。また、玉水小学校と小天小学校の統合については、天水町の3つの地区の「地域の代表」「保護者の代表」「学校の代表」の17名の委員から成る『新しい学校づくり委員会』において、令和元年12月から協議を進めてきました。そして、令和4年3月15日に9回目の委員会が開催され、委員会としての協議のまとめを行い、全9回の委員会が終了しました。
今後は、この学校づくり委員会のご意見を基に、玉名市において統合の是非について検討し、決定していきます。
経緯及び協議内容
- 天水中学校区新しい学校づくり委員会経過(PDF 約12KB)
- 協議の内容(PDF 約131KB)
- 第2回委員会協議内容まとめ(子供たちの良いところ他)(PDF 約105KB)
- 第3回委員会協議内容まとめ(学校の学力向上のための方策他)(PDF 約153KB)
- 第4回委員会協議内容まとめ(学級・学校規模メリット・デメリット)(PDF 約708KB)
- 第8回委員会協議内容まとめ(PDF 約51KB)
- 第9回委員会協議内容まとめ(PDF 約71KB)
- 教育委員会だより第5号(PDF 約824KB)
天水中学校区(小天小学校・小天東小学校)新しい学校づくり委員会
小天小学校と小天東小学校は令和2年4月に統合しました。
- 統合の期日:令和2年4月1日
- 学校の位置:現在の小天小学校の位置(住所:玉名市天水町小天6966)
- 学校名:玉名市立小天小学校
- 通学関係:通学方法はスクールバス。対象者は小天東小学校の児童、小天東小学校に隣接する丸尾・八久保地区の児童。
- 天水中学校区(小天小・小天東小)新しい学校づくり委員会経過(PDF 約13KB)
- 教育委員会だより(天水中学校区学校再編)第2号(PDF 約2MB)
- 教育委員会だより(天水中学校区学校再編)第3号(PDF 約546KB)
- 小天東小学校閉校記念式典〜144年の歴史と学びに感謝〜
学校づくり委員会までの経緯及び内容
天水中学校区では、平成27年度から平成30年度にかけて、保護者、地域を対象に説明会等を実施してきました。
「学校再編等準備説明会」の内容(平成27年度から28年度)
「学校再編等意見交換会」の内容(平成30年度)
- 保護者対象意見交換会まとめ(PDF 約77KB)
- 意見交換会まとめ(小天東)(PDF 約41KB)
- 意見交換会まとめ(小天)(PDF 約45KB)
- 意見交換会議事録要旨(玉水)(PDF 約309KB)
カテゴリ内 他の記事
- 2022年5月17日 第2次玉名市学校規模・配置適正化基本計画(...
- 2022年3月23日 【第2次計画】玉名市学校規模適正化審議会
- 2015年12月11日 玉名市学校規模適正化審議会
- 2015年12月11日 玉名市の学校規模・配置適正化基本計画につ...
- 2015年12月11日 玉陵中学校区の学校再編の取組みや進捗状況...