【環境基本計画】第2回策定会議を開催しました!
平成30年8月16日木曜日、文化センター第2研修室において、環境基本計画策定に係る2回目のワークショップを行いました。策定メンバーの登録者は1名増えて6名となり、今回は全員にご参加いただきました。
前回の反省から、今回は無難に自己紹介からスタート。氏名、職業に加えて、初めての参加者には計画策定に期待することと貢献できそうなことを、2度目の参加者には前回の良かった点と悪かった点を発表していただきました。この自己紹介は10分程度でさらっと終える予定でしたが、皆さん場馴れしてきたせいかそれぞれ話が長くなり、予定より30分オーバー。そこで、用意していたもう一つのアイスブレイクは今回もパスしました。
次に、環境基本計画の概要を理解していただくため、市総合計画の体系図を用いて、環境基本計画が対象とする範囲とワークショップのゴールを確認していただきました。ここでは、計画策定の進め方自体への異論が出ました。このままでは準備してきたプログラムが無駄になるので焦りましたが、通しで一回やってみて全体イメージを掴んでほしいことを説明し、ようやく先に進めました。
本番ワークでは、前回と同様、簡易的なマインドマップでイメージを膨らませた後に各自のアイデアを吐き出してもらう作戦を採用しました。今回、最初に選んだテーマは「温暖化の防止」です。メジャーなテーマなので、さらっと終えて次に移る予定でした。しかし、この「温暖化の防止」は意外にもバズワードであったため、それぞれの発言の処理に迷い、ペンが止まる時間帯が生じました。この危機は言葉を再定義することでどうにか乗り切りましたが、ここでタイムアウト。
この日のうちにもう4つテーマを一括りにして終える予定でしたが時間が足りず、次回に持ち越すことになりました。これまで、全部で11の施策のうち2つが終わったことになります。策定メンバーの方には8月中にもう2回集まっていただくことをお願いし、この日はお開きとなりました。
なかなか計画どおりに進みませんが、参加していただいた方のひとりから「今日は楽しかった」と言っていただき、大変救われました。
カテゴリ内 他の記事
- 2024年7月3日 玉名市指定ごみ袋等取扱店をお知らせします
- 2024年9月4日 第17回岱明町支館対抗体育祭の開催について...
- 2024年8月13日 プラスチック問題について考えよう!
- 2024年7月18日 令和6年度「合併処理浄化槽設置」及び「合...
- 2024年5月31日 生ごみ処理機などの購入費を補助します
- 2023年10月6日 天ぷら油(家庭用廃食用油)を回収しています...
- 2023年5月2日 行政相談委員への感謝状贈呈