前のページに戻る

9月10日は下水道の日です

更新日:2025年9月1日

下水道は、目に見えにくい施設ですので、意識することがなかなかありませんが、皆さまの生活にかけがえのないものです。この機会に下水道について考えてみませんか。

ご家庭が下水道につながると

  1. 川や海がきれいになります。
  2. まちなみが清潔になります。
  3. 浸水からまちを守ります(合流地区に限る)。
  4. トイレを水洗化できます。

玉名市の汚水処理事業

  1. 公共下水道事業
  2. 農業集落排水事業
  3. 浄化槽整備事業(個人設置型、公共浄化槽)

これらの事業を利用していただくと、みなさんのご家庭から流される汚水は適正に処理され、生活環境の改善および河川や海域、地下水などの公共用水域の水質保全を図ることができます。

 

(3-1)個人設置型浄化槽とは
  • 個人の一般住宅が対象
  • 対象区域は、公共下水道区域・農業集落排水処理区域を除く、玉名地区・岱明地区・横島地区

 

設置を希望する人は、補助金制度がありますので、詳しくは下記リンクをご確認ください。

 

(3-2)公共浄化槽とは
  • 個人の一般住宅が対象
  • 対象区域は、農業集落排水処理区域を除く天水地区

  

汚水は適正に処理しましょう

上記事業も市民の皆さんに利用していただけなければ、環境の改善は進みません。公共下水道事業や農業集落排水事業により下水道が整備されている地域にお住まいのご家庭で、まだ接続をされていないご家庭は、一日も早く接続していただきますようお願いします。

それ以外の地域にお住まいのご家庭は、合併浄化槽を設置して、家庭から出されるすべての雑排水を処理しましょう。

また、現在単独浄化槽を設置のご家庭は、台所や風呂などの雑排水が処理されませんので、早めに各事業への切り替えをお願いします。

公共下水道や農業集落排水へ接続するには

下水道へ接続するには、排水設備工事が必要です。排水設備の工事は、玉名市指定工事店の登録をしている業者以外は行うことができません。工事を依頼される場合は必ず玉名市指定工事店であることの確認をしてください。

 

きれいな水を未来へ渡すためにも皆さんのご理解ご協力をお願いします

9月10日は「下水道の日」です

下水道についての詳しい内容は日本下水道協会のホームページをご確認ください。

 

下水道マスコットキャラクタースイスイのイラスト画像



玉名市岱明町大野下汚水中継ポンプ場の壁画の画像


玉名市岱明町  大野下汚水中継ポンプ場の壁画


追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

この記事には外部リンクが含まれています。


お問い合わせ

玉名市役所 上下水道総務課
住所:〒865-8501 熊本県玉名市岩崎163
電話番号:0968-75-1140
ファックス番号:0968-75-1142この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 横島いちごマラソン、玉名いだてんマラソン、金栗杯マラソン
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック