自立支援医療費(育成医療)
更新日:2024年12月2日
自立支援医療費(育成医療)
身体に障がいのある児童で、その障がいを除去又は軽減し生活能力を得るための治療を指定医療機関で受ける場合、その治療に要する医療の給付を行います。
対象者
次の条件をすべて満たしている方が対象となります。
- 保護者が玉名市内に住所を有する18歳未満の児童。
- 身体障害者福祉法第4条の別表と同じ程度の身体上の障がいがあるか又は現在の疾患を放置すると将来において障害を残すと認められる児童。
- 確実な治療効果が期待できること。
自己負担について
原則、医療費の1割が自己負担となりますが、重くなりすぎないよう、所得等に応じて自己負担上限額が設けられます。
申請に必要なもの
- 自立支援医療(育成医療)支給認定申請書
- 自立支援医療(育成医療)意見書
- 健康保険証の内容がわかるもの(健康保険証、資格確認書、資格情報のお知らせなど)
- マイナンバーカード
申請窓口
玉名市総合福祉課
その他
原則として事前申請です。治療開始予定日までに申請してください。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年3月12日 医療費についてのお知らせ
- 2024年12月11日 自立支援医療費(精神通院医療)制度
- 2024年11月27日 重度心身障害者医療費助成制度
- 2024年11月26日 自立支援医療費(更生医療)
- 2015年7月28日 精神通院医療制度の自己負担上限額について