川島神楽連 第61回九州地区民俗芸能大会に出演
                  更新日:2020年1月7日
                  
                  
                    
                    

                    
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                
                
                
                
                
                
                令和元年11月17日(日曜日)、宮崎県都城市で開催された第61回九州地区民俗芸能大会に川島神楽連(前田保滿会長)が熊本県の代表として出演されました。九州地区民俗芸能大会は、九州・沖縄8県に伝承されている民俗芸能のなかでも価値の高いものを公開し、その鑑賞を通して民俗芸能への理解と知識を深め、無形民俗文化財の保存・伝承を図るために毎年開催されています。
開会式では、民俗芸能の保存継承に尽力されていることに対する感謝状が授与されました。公演では、2人の舞手が右手に鈴と、左手にそれぞれ剣と弓を手にして舞う「剣弓(けんきゅう)の舞」を披露され、 厳かな舞と、会場に響き渡る笛と太鼓の調べが訪れた観客を魅了しました。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年10月29日 中央公民館(12月)講座開講のお知らせ 

 - 2025年9月29日 市内の小中学生を対象としたスポーツクラブ...
 - 2025年9月11日 岱明地区支館ナイターソフトボール大会を開...
 - 2025年7月4日 玉名市の地域学校協働活動の取り組みのご紹...
 - 2025年5月28日 お悩み解決!公民館スマートフォン教室開催...
 - 2025年4月23日 金栗杯玉名ハーフマラソン大会 大会結果
 - 2025年10月31日 決勝の悔しさは九州大会で晴らす!〜市長表... 

 























                          このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。



































