「お知らせ」の記事一覧
1
[2023年1月28日] 口演会のお知らせ「ぼうさい落語」
口演「落語で防災〜今日からはじめる「じぶん防災」〜(PDF 約166KB)」近年発生頻度が高くなっている自...
2
[2023年1月28日] 中央公民館3月のなかよし講座(箏体験・スマホ講座・フィルムステ...
中央公民館3月のなかよし講座参加者を募集します令和4年度中央公民館なかよし講座を開講します。公民館...
3
[2023年1月19日] 玉名市地域学校協働活動本部事業だより 「人を育て 地域を創る...
玉名市地域学校協働活動本部事業だより 地域学校協働活動とは、幅広い地域住民の参画を得て、地域全体...
4
[2022年12月21日] 「玉名市スポーツ推進計画の見直し(素案)」に関するパブリック・...
玉名市スポーツ推進計画の見直し(素案)に関するパブリック・コメントの結果について令和4年11月21日か...
5
[2022年12月21日] 市内の小中学生を対象としたスポーツクラブのご紹介
玉名市内の小中学生を対象としたスポーツクラブのご紹介玉名市内で活動している小中学生を対象としたス...
6
[2022年12月8日] 第52回玉名市公民館支館対抗駅伝大会の結果について
7
[2022年12月1日] 金栗杯玉名ハーフマラソン大会
8
[2022年11月15日] 玉名市横島町公民館が令和4年度熊本県優良公民館表彰を受賞しま...
9
[2022年4月1日] 体育施設の指定管理者について
体育施設の指定管理者について下記の玉名市体育施設について、指定管理者による管理を行います。蛇ヶ谷...
10
[2021年12月1日] 金栗杯玉名ハーフマラソン大会 大会結果
11
[2021年4月16日] 地域学校協働活動ボランティア募集のお知らせ
地域学校協働活動ボランティアについて 地域学校協働活動とは、幅広い地域住民の参画を得て、地域全体...
12
[2021年3月8日] 地域学校協働活動推進事業について
地域学校協働活動とは 地域学校協働活動とは、幅広い地域住民の参画を得て、地域全体で子どもたちの...
13
[2021年1月28日] スッスッハッハッの呼吸!「KANAKURI体操」で体を動かしましょう!...
KANAKURI(カナクリ)体操で体を動かしましょう玉名市独自の体操であるKANAKURI体操動画を下記のとおり公...
14
[2019年12月1日] KANAKURI体操を披露!参加者みんなでスッスッハッハッ
15
[2022年4月1日] 博物館「令和4年度年間スケジュール」
16