玉名市地域学校協働活動本部事業だより 「人を育て 地域を創る」
更新日:2023年3月2日
玉名市地域学校協働活動本部事業だより
地域学校協働活動とは、幅広い地域住民の参画を得て、地域全体で子どもたちの学びや成長を支えるとともに地域と学校が相互にパートナーとして連携・協働して行う様々な活動のことです。
かつては保護者や同窓生等が、近年では学校支援本部等が中心となって、学校の求めに応じて協力者との連絡調整にあたるなど、教育課程内・外にわたり地域は学校を支援してきた歴史があります。地域学校協働活動はこれまでの活動をベースに、子どもの成長を軸にして自立した地域社会の基盤の構築・活性化を図る「学校を核とした地域づくり」を目指します。
本事業だよりは、玉名市内で行われている地域学校協働活動事業の活動状況等を紹介し、事業の一層の充実と拡大を図ることを目的として発行しています。事業の関係者はもとより、広く市民の皆様に地域と学校との連携を考えるための資料として活用していただくことを期待しています。
令和4年度
事業だより第68号(最新号)
それぞれの立場で今年度を振り返ってみましょう
事業だより第67号
天水中学校区の3つの学校の様子をお伝えします
事業だより第66号
岱明中学校区の5つの学校の様子をお伝えします
事業だより第65号
有明中学校区の4つの学校の様子をお伝えします
事業だより第64号
玉陵小学校、玉陵中学校の様子をお伝えします
事業だより第63号
玉南中学校の様子をお伝えします
事業だより第62号
伊倉小学校、八嘉小学校の様子をお伝えします
事業だより第61号
玉名中学校、築山小学校の様子をお伝えします
事業だより第60号
滑石小学校、玉名町小学校の様子をお伝えします
事業だより第59号
放課後子供教室についてお伝えします
事業だより第58号
事業だより第57号
事業だより第56号
令和3年度以前の事業だよりは下記より
令和3年度事業だより
令和2年度事業だより
カテゴリ内 他の記事
- 2023年3月30日 横島町公民館では春のなかよし講座を開講し...
- 2023年3月30日 【参加者募集】春のなかよし講座
- 2023年3月6日 金栗杯玉名ハーフマラソン大会 大会結果
- 2023年1月31日 九州地区スポーツ推進委員功労者表彰受賞
- 2022年12月21日 市内の小中学生を対象としたスポーツクラブ...
- 2022年11月15日 玉名市横島町公民館が令和4年度熊本県優良...
- 2022年4月6日 体育施設の指定管理者について