"第75回社会を明るくする運動"〜犯罪や非行を防止し 立ち直りを支える地域のチカラ〜
更新日:2025年7月1日
社会を明るくする運動とは、全ての国民が犯罪の防止と、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。毎年7月を強調月間として、保護司会をはじめさまざまな関係団体から協力頂き運動の推進に努めています。
行動目標
- 犯罪や非行をした人たちの立ち直りを支えよう
- 犯罪や非行に陥らないよう地域社会で支えよう
- 上記のことについて、地域社会で理解が得られるよう協力しよう
玉名市における主な取組
啓発活動
のぼり旗の設置、広報車による呼びかけ、街頭チラシ配布
啓発促進事業
小中学生対象の作文コンテスト、標語募集 ※6月募集開始します
環境浄化活動
たまり場補導
青少年育成事業
「青少年の主張」弁論大会 ※6月募集開始、10月25日弁論大会開催
その他
玉名市にも更生保護の活動に積極的に取り組んでいる人たちがいます。安全、安心の社会のためには、罪を犯した人たちを地域で受け入れ立ち直りを支える「おかえり。」が必要です。
問い合わせ先
社会を明るくする運動玉名市推進委員会事務局
電話番号:0968-75-1313
ファックス番号:0968-75-1164
カテゴリ内 他の記事
- 2025年6月30日 中央公民館(8月:夏休み)講座開講のお知らせ...
- 2025年6月30日 おでかけ公民館2025
- 2025年6月12日 市内の小中学生を対象としたスポーツクラブ...
- 2025年5月28日 お悩み解決!公民館スマートフォン教室開催...
- 2025年5月23日 モノづくりの夏がやってくる!玉名工業高校...
- 2025年4月23日 金栗杯玉名ハーフマラソン大会 大会結果
- 2025年4月3日 玉名市の地域学校協働活動の取り組みのご紹...