西南戦争歴史講座とウォーキングが開催されます
熊本市北区植木町及び玉名郡玉東町一帯は、西南戦争屈指の激戦地であり、その後の戦局を決定づけた「田原坂の戦い」が展開された地域です。玉名市内では、この田原坂の戦いの前に「高瀬の戦い」が展開されました。高瀬を確保できなかった薩摩軍は、戦線を移動し田原坂の戦いに繋がります。高瀬の戦いの後、玉名では高瀬を中心として官軍の兵站基地になりました。
熊本市・玉東町は、田原坂がある豊岡台地と二俣台地などを一体の戦跡と位置付け、平成22年度から共同でその保護・活用に努めています。こうした保護・活用事業の一環として、熊本市と玉東町は平成22年度から毎年度、講座を共同で開催しており、令和6年度からは玉名市も連携しています。
各講座とウォーキングの日程
各講座は申し込み不要。第4回のウォーキングのみ事前申し込みが必要です。
日時 | 場所 | 演題・講師 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
第1回 | 令和7年 9月20日(土曜日) 13時30分から15時 | 玉東町ふれあいの丘交流センター
※8月の大雨被害により玉東町中央公民館から変更になりました | 演題:田原坂攻防戦に関する戦史的考察 講師:日本大学教授 淺川道夫 | 申し込み不要 |
第2回 | 令和7年 10月12日(日曜日) 13時30分から15時 | 熊本市植木文化センター | 演題:西南戦争の関が原-高瀬の戦い- 講師:玉名市教育委員会文化課 末永崇 | 申し込み不要 |
第3回 | 令和7年 11月23日(日曜日) 13時30分から15時 | 熊本市植木文化センター | 演題: 文献資料からみた田原坂の戦い 講師:熊本市文化財課 中原幹彦 | 申し込み不要 |
第4回 | 令和7年 12月13日(土曜日) 13時30分から15時 | ― | ウォーキング 田原坂の戦場を行く | 事前申し込みが必要。詳細は下記。 |
第5回 | 令和8年 1月24日(土曜日) 13時30分から15時 | 玉東町中央公民館 | 演題:考古学資料からみた田原坂の戦い 講師:熊本市文化財課 中原幹彦 | 申し込み不要 |
第6回 | 令和8年 2月21日(土曜日) 13時30分から15時 | 玉名市文化センター | 演題:石造物から見た田原坂の戦い 講師:熊本市文化財課 美濃口雅朗 | 申し込み不要 |
第4回ウォーキングの申込みについて
第4回のウォーキングは事前申し込みが必要です。応募多数の場合は抽選となります。(定員25人)
申込み期間:11月25日から12月5日着のみ
申込み方法:メールか、ハガキ
申込み先:メールアドレス bunkazai@city.kumamoto.lg.jp
申込先:ハガキ宛先 861-0195 熊本市北区植木町岩野238-1 熊本市文化財課植木分室
氏名、人数、連絡先(電話番号やメールアドレスなど)を明記してください。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年8月27日 横島町公民館(10月)講座開講のお知らせ
- 2025年8月27日 中央公民館(10月)講座開講のお知らせ
- 2025年7月4日 玉名市の地域学校協働活動の取り組みのご紹...
- 2025年6月12日 市内の小中学生を対象としたスポーツクラブ...
- 2025年5月28日 お悩み解決!公民館スマートフォン教室開催...
- 2025年4月23日 金栗杯玉名ハーフマラソン大会 大会結果
- 2025年9月3日 地域学校協働活動本部事業だより 「人を育...