令和7年度玉名市民文化祭「文芸ポスト」入選句
更新日:2025年9月20日
令和7年5月30日(金曜日)から6月1日(日曜日)に開催された文化祭の中で、期間中「文芸ポスト」を設置しました。短歌・俳句・川柳・肥後狂句の部門ごとの入選句は以下のとおりです。(敬称略)
短歌の部 ※木下順稔氏 選
1位 意地っ張りだった二人も 年老いて 日に幾度言う ありがとうねと 森永 可恵子
(いじっぱりだったふたりも としおいて ひにいくどいう ありがとうねと)
2位 敗戦の 貧苦舐め来て逞しく 生き延びました 奇跡の卒寿 平川 英子
(はいせんの ひんくなめきてたくましく いきのびました きせきのそつじゅ)
3位 西日差す 台所にて五十年 窓の葛は 四季を教える 山本 幸子
(にしびさす だいどころにてごじゅうねん まどのかずらは しきをおしえる)
俳句の部 ※松瀬むつ江氏 選
1位 懐かしき 神楽太鼓に 母の影 川元 はま子
(なつかしき かぐらだいこに ははのかげ)
2位 大空と 川瀬と犬と 水遊び 大森 秀久
(おおぞらと かわせといぬと みずあそび)
3位 四阿に 邂逅のひと 菖蒲園 光永 忠夫
(あづまやに かいこうのひと しょうぶえん)
川柳の部 ※中原たかお氏 選
1位 温暖化 ホッキョクグマの 悲しい眼 辻 弘道
(おんだんか ほっきょくぐまの かなしいめ)
2位 はみがきこ 歯のない夫が 早く減る 境 明美
(はみがきこ はのないつまが はやくへる)
3位 古民家で イタチやネズミ 同居する 木下 すみ子
(こみんかで いたちやねずみ どうきょする)
肥後狂句の部 ※高尾鳴峰氏 選
1位 平和だなァ やばたの波に 花しょうぶ 前田 京子
(へいわだなぁ やばたのなみに はなしょうぶ)
2位 平和だなァ ラーメン食って 高いびき 鶴田 穂積
(へいわだなぁ らーめんくって たかいびき)
3位 大好き玉名 知らん人てちゃ すぐ仲間 清田 玲子
(だいすきたまな しらんひとてちゃ すぐなかま)
カテゴリ内 他の記事
- 2025年9月11日 岱明地区支館ナイターソフトボール大会を開...
- 2025年8月27日 中央公民館(10月)講座開講のお知らせ
- 2025年7月4日 玉名市の地域学校協働活動の取り組みのご紹...
- 2025年6月12日 市内の小中学生を対象としたスポーツクラブ...
- 2025年5月28日 お悩み解決!公民館スマートフォン教室開催...
- 2025年4月23日 金栗杯玉名ハーフマラソン大会 大会結果
- 2025年9月19日 今までの玉名市ロビーコンサートの模様