第15回「本を読んで五・七・五」キャッチフレーズ入賞者
更新日:2025年10月28日
第15回「本を読んで、五・七・五」キャッチフレーズの募集を行ったところ、374点の応募がありました。厳選なる審査の結果、次の皆さんが選ばれました。(敬称略)
小学生の部
最優秀賞
- 父の本 30年後に ぼくが読む (玉名町小学校2年 岩井 柊弥)
優秀賞
- ほんをよみ こころのこえを いろにする (玉水小学校1年 さっさ まさき)
- このつづき ゆめで見れたら いいのにな (玉名町小学校2年 薮内 友誠)
- 「だるまさん」赤ちゃんわらう ふしぎな本 (玉名町小学校2年 荒木 美愛)
- 料理の本 ハマッてしまって シェフ気分 (睦合小学校5年 谷口 丞之介)
- あと一冊 だって宿題 終わったし (大野小学校6年 徳永 琉里)
- 図書委員 人気な本が 丸分かり (大豊小学校6年 久富 柚季)
中学生の部
最優秀賞
- 毎日の 心に娯楽 本の街 (玉陵中学校3年 久保 湖帆)
優秀賞
- 旅先で 隠れた名作 大発見 (玉名中学校1年 高羽 心優)
- 本を抱き 夢へと沈む 文字の海 (玉名中学校2年 泉 かんな)
- 読むたびに 見知らぬ世界 誘う本 (玉陵中学校2年 齊藤 莉央奈)
高校・一般の部
最優秀賞
- Library 私の心の 置きどころ (玉名高等学校1年 山田 聖陽)
優秀賞
- いつだって 本を開けば 自分時間 (森 真理子)
- 読むたびに やさしさあふるる あんぱんまん (松木 幸美)
- 読むたびに 会話している 本と僕 (中村 成詳)
館長特別賞
- 入院中 さびしくないよ この本で (伊倉小学校4年 さとう ゆお)
- 入院の 弟にとどけ この10冊 (伊倉小学校6年 さとう きゅうと)
受賞作品は、玉名市民図書館、岱明図書館、横島図書館、天水図書館に展示します。
また、以下のPDFデータから見ることができます。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年9月30日 中央公民館(11月)講座開講のお知らせ
- 2025年9月29日 市内の小中学生を対象としたスポーツクラブ...
- 2025年9月11日 岱明地区支館ナイターソフトボール大会を開...
- 2025年7月4日 玉名市の地域学校協働活動の取り組みのご紹...
- 2025年5月28日 お悩み解決!公民館スマートフォン教室開催...
- 2025年4月23日 金栗杯玉名ハーフマラソン大会 大会結果
- 2025年10月28日 令和7年度玉名市文化作品展
























このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。




































