菊池川流域日本遺産協議会が設立されました
更新日:2017年6月30日
平成29年4月28日付で日本遺産に認定されたことを受け、これまでの「菊池川流域日本遺産認定推進協議会」を解散し、日本遺産事業推進を目的とした「菊池川流域日本遺産協議会」が設立され、総会が開催されました。
協議会には、日本遺産認定以前から活動していた4市1町の首長に加え、観光分野、農業分野、文化財分野の民間団体の長が集まり結成されました。総会では、規約の決定や役員の選任、平成29年度の事業計画、予算案が審議され、可決されました。今後、認定された日本遺産の利活用について協議が行われます。
構成団体(玉名市関係のみ)
行政
玉名市(ふるさとセールス課・農林水産政策課・文化課)
観光協会
玉名観光協会
商工会
玉名商工会議所・玉名市商工会
JA
JA 玉名・JA 大浜
物産関係
玉名ブランド物産協会
文化財保存活用
玉名歴史研究会・横島町文化財保存顕彰会
主な事業
- 日本遺産HP
- 紹介動画の作成
- SNSによる魅力発信事業
- ガイド育成
- モニターツアーの実施
- 未指定文化財の調査研究等事業 など
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月23日 金栗杯玉名ハーフマラソン大会 大会結果
- 2025年4月10日 市内の小中学生を対象としたスポーツクラブ...
- 2025年4月3日 玉名市の地域学校協働活動の取り組みのご紹...
- 2025年3月27日 中央公民館(5月)講座開講のお知らせ
- 2025年3月17日 九州地区スポーツ推進委員功労者表彰受賞
- 2025年4月30日 玉名市文化センター2階「学習スペース」を...
- 2025年4月30日 大浜外嶋住吉神社年紀祭が開催されます