前のページに戻る

菊池川ハゼ並木の清掃保全・キャンドルづくり体験

更新日:2025年10月30日

菊池川ハゼ並木の清掃保全・キャンドルづくり体験

玉名町校区の「まちの宝」であり、貴重な資源である菊池川堤防に植栽された約230本のハゼ並木。このハゼ並木周辺の清掃・保全活動とハゼ蝋(ろう)を使ったキャンドルづくり体験を行います。

参加を希望する人は、作業しやすい服装で、当日、集合時間までに集合してください。

菊池川堤防のハゼ並木

 ハゼ並木


R7ハゼ並木清掃活動チラシ(2/2)


令和7年チラシ(PDF 約906KB)

 

期日

令和7年11月30日(日曜日)   雨天の場合は中止

集合時間・場所

  • 集合時間:午前9時
  • 集合場所:菊池川堤防(小島橋たもと付近)の「まちの宝」案内看板前
  • 駐車場:JAたまな本所事務所前
  • 作業範囲:六田から松木

内容

  • 午前9時〜11時  ハゼの実採取・ゴミ拾い・ハゼの木のつた切りなどの清掃活動
  • 午前11時〜午後1時  「ハゼろう」でつくるキャンドルづくり体験

参加対象

高校生以上(土手の傾斜が急であり、危険なため)   定員なし

参加方法

参加希望者は、当日、集合時間(午前9時)までに集合場所へお集まりください。

参加費

  • 清掃活動は無料
  • キャンドルづくり体験は1人300円

共催

  • 菊池川おおかわの会
  • 玉名町校区まちづくり委員会
  • 玉名遺産を活かす会

問い合わせ先

菊池川おおかわの会  森田(電話番号:090-2588-4360)


追加情報

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 横島いちごマラソン、玉名いだてんマラソン、金栗杯マラソン
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • たまコレ
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック