=消費生活Q&A= 番外編 クーリング・オフできないリース契約
更新日:2018年4月16日
自営業・農業などの方、要注意!!
消費生活Q&A 番外編【クーリング・オフできないリース契約】
Q(安 しんちゃん)
最近、近所のおじさんが「農業用ハウスのための節電器をリース契約しないか」って、訪問してきた業者に声をかけられたんだって。もし、契約してトラブルになったら、クーリング・オフすればいいの?
A(タマにゃん)
農業のための契約であれば消費者としての契約ではなく、営農者(事業者)とリース会社(事業者)との契約だから、消費者保護を目的とした法律上のクーリング・オフの対象にはならないんだにゃん。それから、リース契約は原則として中途解約もできないから、要注意なんだにゃん。
Q(安 しんちゃん)
そうなんだ。おじさんは、リース契約ってどんな契約かわかってるのかなあ・・・心配になってきた。
A(タマにゃん)
リース契約のしくみは、とっても複雑なんだにゃん。リース契約のメリットとデメリットをしっかり確認する必要があるにゃん。それと、事業者と事業者との契約の場合、消費者トラブルではないから消費者保護のいろんな法律の対象にならない点も要注意だにゃん。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年4月13日 荒尾・玉名地域結婚サポートセンター(通称K...
- 2021年4月22日 生活困窮者自立相談支援のパンフレットを作...
- 2021年3月30日 無料法律相談
- 2021年1月20日 【ひとり親家庭支援】新型コロナウイルス感...
- 2019年12月17日 ひきこもりでお悩みの皆さまへ
- 2019年7月31日 障害者差別解消法が施行されました
- 2018年6月8日 中皮腫や肺がんなど、石綿による疾病の補償...