イノシシ用電気柵の盗難にご注意ください!
                  更新日:2021年8月18日
                  
                  
                    
                    
                    
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                
                
                
                
                
                
                電気柵の盗難事故が相次いでいます。
令和元年度から現在において、玉名警察署管内で電気柵の盗難事故が発生しています。
電気柵の電源装置は、高価なものです。近隣の自治体では、盗難した電源装置を転売した犯人が逮捕された事例もあり、転売目的の可能性が高いと考えられます。
電気柵を設置されている農家の皆様につきましては、電源装置本体にマジック・ペンキで記名したり、装置を杭で固定したり、日頃から見回りを行ったりするなど十分な対策を講じ、注意されてください。
もし、盗難にあった場合は、すぐに玉名警察署に連絡をお願いします。
玉名警察署
電話:0968-74-0110
カテゴリ内 他の記事
- 2025年10月22日 令和8年度イノシシ被害防止柵設置事業につ...
- 2025年10月3日 令和7年度有害鳥獣被害防止に係る緊急対策...
- 2025年5月9日 イノシシ等から大切な農作物を守る電気柵等...
- 2021年3月25日 補助金等の交付をよそおった「振り込め詐欺...
- 2020年5月8日 新型コロナウイルス感染拡大防止に係る多面...
- 2020年3月9日 新着情報(農地整備課)
- 2020年1月8日 野生鳥獣肉の喫食による食中毒について
 





 
               
               
               
              























 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
                          このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。




































