前のページに戻る

【菊池川流域日本遺産】おいしくて魅力的な「ヲムスビ」大募集!

更新日:2025年7月2日

 HP用


  菊池川流域(玉名市・山鹿市・菊池市・和水町)の食材を使用したヲムスビ(おにぎり)のレシピを募集します。コンテスト当日(最終審査)には、審査で選ばれたレシピを再現したヲムスビの試食会を行います。上位入賞者には、豪華景品をプレゼント!

 また、応募してくださった方には参加賞として菊池川流域日本遺産のグッズをプレゼントします。皆さんの応募をお待ちしております。

ヲムスビレシピコンテスト 募集チラシ(PDF 約713KB)

菊池川流域日本遺産とは?

 菊池川流域には山間から平地、海辺に至るまで、先人たちが知恵を絞り、川の恵みを活かしながら米作りを営んできた足跡が今なおその姿を留めており、その全てをコンパクトな範囲で見ることができます。このことから、菊池川流域は全国各地で行われている米作り文化の縮図であるとして、"米作り、二千年にわたる大地の記憶〜菊池川流域「今昔『水稲』物語」〜"というテーマで文化庁から日本遺産に認定されています。

菊池川流域日本遺産公式HP

日本遺産ポータルサイト(文化庁)

募集条件

  • 菊池川流域の食材を使ったヲムスビ(おにぎり)であること。
  • 応募者が自身で考案したオリジナルのレシピであること。
  • 菊池川流域(玉名市、山鹿市、菊池市、和水町)に在住、通勤、通学しているものであること。プロアマ問いません。親子、クラス等チームや複数名での応募も可としますが、1人(1チーム)につき1作品までの応募とします。

流域の食材例

  • 玉名市…トマト、ミニトマト、いちご、じゃがいも、有明のり など
  • 山鹿市…くり、アスパラガス、たけのこ、なす、牛・豚・鶏肉、卵 など
  • 菊池市…菊池水田ごぼう、しいたけ、にんにく、茶、牛肉 など
  • 和水町…なす、大豆(納豆)、くり、たけのこ、豚肉 など
    流域には他にもたくさんのおいしい農水産物があります。様々な食材を使ったアイデアをお待ちしております!
    審査方法

1次審査…審査員、協議会事務局による書類審査

2次審査…審査員、協議会事務局による実食審査

最終審査(コンテスト当日)…令和7年11月23日(日曜日)に開催される玉名市産業祭にて実施。来場者に試食していただき、一番おいしかったヲムスビに投票していただきます。

応募方法

webまたは紙での応募になります。どちらも締切は8月29日(金曜日)です。

webからの応募

応募フォーム(外部リンク)からご応募ください。

紙での応募

応募用紙に必要事項を記載のうえ、玉名市農業政策課へ締め切りまでにご提出ください(郵送の場合は当日消印有効)。応募用紙は印刷していただくか、市役所農業政策課等に設置してあるものをご利用ください。

料理コンテスト応募用紙(WORD 約1MB)

応募規約(注意事項)
  • 応募されたレシピの情報及び著作権は、菊池川流域日本遺産協議会(以下、協議会)に帰属します。また第三者の知的財産権を侵害するもの、侵害するおそれがあるものの応募はできません。第三者と権利侵害等のトラブルが発生した場合、協議会では責任を負いかねます。
  • 応募されたレシピの情報は、協議会およびその構成市町が制作するレシピブックやホームページ等に掲載することがあります。レシピ応募者のお名前等をホームページ等でご紹介する場合があります。
  • 応募に係る費用は応募者の負担となります。
  • 応募いただいたレシピの返却はいたしません。
  • 上位入賞作品はホームページ等でご紹介する予定ですが、原則として審査結果は賞品の発送をもって代えさせていただきます。また、上位入賞者には直接ご連絡させていただく場合がございます。
  • 応募内容に不備があった場合、選考から除外させていただく場合がございます。
  • 応募いただいた時点で、応募規約に同意いただいたものとみなします。

追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

玉名市役所 産業経済部 農業政策課
住所:〒865-8501 熊本県玉名市岩崎163
電話番号:0968-75-1126
ファックス番号:0968-75-1167この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 横島いちごマラソン、玉名いだてんマラソン、金栗杯マラソン
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック