油流出事故発生初動体制について
更新日:2025年8月14日
本市は全国有数の施設園芸面積を誇り、重油加温機を利用した栽培面積も全国トップクラスです。令和7年8月豪雨では、園芸施設が浸水し燃油タンクが地面から浮き上がったことによる油流出案件も発生しています。油の流出は環境に大きな影響を与えるとともに、河川に流出した油の回収費用は原因者の負担になるなど農業者にとっても大きな負担になります。
油流出事故を未然に防ぐために燃油タンクの固定、防油堤の設置、油流出事故防止チェックシートを活用し、流出防止に努めましょう。
油流出事故防止対策と油流出事故発生時の初動対応について(PDF 約124KB)
カテゴリ内 他の記事
- 2025年5月9日 イノシシ等から大切な農作物を守る電気柵等...
- 2025年3月21日 イノシシ等から大切な農作物を守る電気柵等...
- 2021年3月25日 補助金等の交付をよそおった「振り込め詐欺...
- 2020年5月8日 新型コロナウイルス感染拡大防止に係る多面...
- 2020年3月9日 新着情報(農地整備課)
- 2020年1月8日 野生鳥獣肉の喫食による食中毒について
- 2017年5月18日 農地を「貸したい人」「借りたい人」募集中