イノシシやサルに注意してください
更新日:2014年8月13日
最近、イノシシやサルが民家付近に出没することが増えてきています。イノシシやサルは民家付近の残飯や飼い犬の餌などを食べにきています。残飯などイノシシやサルの餌になるものを庭に捨てたりしないようにしましょう。また、飼い犬が食べ残した餌をそのままにしないようにしましょう。
また、民家付近の耕作放棄地や放任果樹などはイノシシやサルが出没しやすくなる原因です。地域で耕作放棄地の草刈りや放任果樹の撤去をしましょう。
もしも、イノシシやサルが民家付近に出没したら農林水産政策課までご連絡ください。追い払いや捕獲を実施します。
しかし、日没後は捕獲などができません。日没後にイノシシなどが出没した場合には、刺激したりせずに立ち去るのを待ってください。また、イノシシが出没する地域にお住まいの方はご自宅の敷地内にイノシシが入ってこないように門扉などの戸締りをしっかりしてください。門扉などがないお宅は、ネットなどで入ってこないように対策を講じましょう。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年3月21日 イノシシ等から大切な農作物を守る電気柵等...
- 2024年9月5日 鳥獣防止対策の爆音機等使用について
- 2020年1月8日 野生鳥獣肉の喫食による食中毒について
- 2025年3月31日 令和7年度玉名市狩猟免許取得費補助につい...
- 2025年3月31日 玉名市天水地区狩猟免許取得費補助金
- 2025年3月21日 玉名市天水地区有害獣被害防護施設整備事業...
- 2025年1月8日 令和5年度野生鳥獣による農作物被害額の公...