前のページに戻る

「その他」の記事一覧

<< 前へ 1 2

17

[2022年8月1日] 母子保健推進員さんのご紹介

玉名地区母子保健推進員の写真こんにちは!母子保健推進員です!地域の子育て相談役として子育てのお手伝いをします。子どもが健やかに...


18

[2022年2月4日] ファミリーサポートセンター

ファミリーサポートセンターの画像ファミリー・サポート・センターは、子育て中の家庭を応援するために、援助を依頼する人(依頼会員)と援...


19

[2021年11月13日] 明治安田生命保険相互会社から寄附金をいただきました

寄附金贈呈式写真令和3年10月28日、明治安田生命保険相互会社熊本支社から玉名市に寄附があり、贈呈式を行いました。今...


20

[2021年5月6日] 【国民年金】出産に伴う国民年金保険料の免除制度

出産に伴う国民年金保険料の免除制度があります。平成31年4月から国民年金保険料の産前産後期間の免除...


21

[2021年3月1日] 病児・病後児保育

病児・病後児保育について くまもと県北病院敷地内に、病児・病後児保育施設「ひだまりキッズ」が設置...


22

[2020年10月5日] 長洲町から金魚が寄贈されました

中逸町長が園児に説明している写真 令和2年10月1日、長洲町から玉名市立伊倉保育所に金魚すくいセットが寄贈されました。これは、長洲町...


23

[2017年10月1日] 玉名市「母子健康包括支援センター」を設置しています

「玉名市「母子健康包括支援センター」を設置しています」に関する画像妊娠中から子育てまでサポートします玉名市では、妊娠・出産・育児を切れ目なくサポートする「母子健康...


24

[2017年3月27日] 保健師のチカラ

保健師のちから 、赤ちゃんから大人まで、よりそいながら市民の健やかな暮らしをサポートしますという文字が書かれている画像。 健康のミカタ!保健師です。 健康に暮らすには、まず自分の体の健康状態を知...


25

[2016年4月25日] お子さんが地震で不安な思いをしていませんか?

お子さんが地震で不安な思いをしていませんか?地震でお子さんが不安を抱いたり、精神的に疲れたりされ...


26

[2015年5月1日] 妊娠や出産・養育についての相談窓口

妊娠とこころの相談 思いがけない妊娠等で悩んだらお電話ください。専門スタッフが相談をお受けします...


27

[2014年4月18日] 熊本県特定不妊治療費用助成事業

熊本県では、指定医療機関で、体外受精及び顕微授精(「特定不妊治療」といいます。)を受けられた法律上...



<< 前へ 1 2

前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • たまなまるごと宣伝部Facebookページ
  • 地域おこし協力隊Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 金栗杯玉名ハーフマラソン大会の結果
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • 広報たまな「ビデオでニュース」
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • よろず申請本舗
  • まいぷれイベント、ランチ、ニュース
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック
  • いちよし証券株式会社バナー画像(外部リンク)、いちよしでNISA